編集部からのお知らせと、編集部に寄せられた情報をお知らせします。
「搾乳もできますステッカー」を全国の高速道路SAに掲示開始
NPO法人ひまわりの会は、国土交通省と連携し、全国の高速道路サービスエリアを中心に約250か所の授乳スペースに「搾乳もできますステッカー」の掲示を進めています。
現在、多くの施設では防犯上の理由から、授乳スペースへの入室に子どもを帯同することを求めています。そのため「ママだけでは入室を控えてしまう」という意識が生まれています。この結果、ママが搾乳を行うことが難しく、やむを得ずトイレや車内で搾乳をせざるを得ない状況が起きています。
このような状況を改善するため、ひまわりの会は「搾乳もできますステッカー」を掲示する取り組みをスタートしました。ステッカーを掲示することで、授乳スペースが搾乳にも利用できることを明示し、ママが安心して利用できる環境づくりを目指しています。
その第一弾として、NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、首都高速道路、阪神高速道路、本州四国連絡高速道路において、約250か所の授乳スペースで掲示が進められています。
さらにこの活動は全国に広がりを見せており、全国道の駅連絡会では300か所の掲示を予定しています。また、東京都や大阪府、福岡県などの公共機関での掲示も進められており、今後は空港ビルや鉄道施設での導入も検討されています。
<2025/09/16>
お知らせ&NEWSのコーナーに情報をお寄せください。
情報の掲載については、編集部で検討の後、掲載をもって決定とさせていただきます。
→情報はこちらへ
●お問い合わせ・ご要望は