編集部からのお知らせと、編集部に寄せられた情報をお知らせします。
赤ちゃんのための離乳食用だしパックシリーズ発売
だしパックの製造販売を行う株式会社フタバが展開する、“UMAMIを軸に広がるライフスタイル”を提案する「ON THE UMAMI」はママやパパが安心して毎日使える、素材100%の無添加の離乳食用だしパックシリーズを展開中です。本シリーズは、だし引き後のパックの中身が既に細かくすりつぶした状態なので、そのまま離乳食の具材として使用でき、調理の手間がかかりません。今回はシリーズ第二弾として「赤ちゃんのためのUMAMIだし あわせ」をオンラインショップ、直営店にて販売開始しました。
■9ヵ月の赤ちゃんから使える素材100%の無添加だしパック「あわせ」
化学調味料・保存料・食塩・砂糖を含まない素材100%の無添加の離乳食用だしパックです。28品目のアレルギー物質も含まれていません。原材料である、かつお節、いわし煮干し、あご、昆布、椎茸はすべて国産のものを使用しています。それぞれの素材のだしがきいた、どんな料理にも使いやすい優しいうまみの和風だしです。特に昆布と椎茸は食物繊維が豊富に含まれており、赤ちゃんの便秘改善にも役立ちます。
水の中にだしパックを入れて煮出すだけであく取りなしで簡単におだしが作れます。だし引き後のパックの中身は既に細かくすりつぶした状態なので、離乳食特有の「切る・煮る・すりつぶす」といった調理の手間をかけずに、そのまま離乳食の具材としてもお使いいただけます。食事の回数が朝昼晩3回になる離乳食後期になると、用意する手間や時間も増えがちですが、だしパックで簡単に味を調えることができます。
ON THE UMAMIの公式サイトでは、ママやパパが手軽に楽しくバラエティに富んだメニューを作れるように本商品を使用した離乳食レシピを掲載しています。
(だしパックの中身は完了期以降お召し上がりいただけます。おだしとしては、9ヵ月頃の赤ちゃんからご使用いただけます)
だしパックの中身
だしパックの中身を使った離乳食
■商品概要 | |
商品名: | 赤ちゃんのためのUMAMIだし あわせ |
価格: | 648円(税込) |
内容量: | 4g×10パック |
<使い方>
400ml〜500mlの水を入れた鍋の中にだしパックを入れ、だしパックを箸で5回程度揺らし、中火で沸騰後5〜7分間煮出し、だしパックを取り出す。
※薄めのだしから始めて、徐々に慣らして下さい。
※完了期以降は、だし引き後のだしパックを破いて中身をお召し上がりいただくこともできます。
詳細はこちら:
https://www.on-the-umami.com/fs/umami/forbaby/6471
<2020/05/22>
お知らせ&NEWSのコーナーに情報をお寄せください。
情報の掲載については、編集部で検討の後、掲載をもって決定とさせていただきます。
→情報はこちらへ
●お問い合わせ・ご要望は