 
				日々のニュースや話題の中で、子育てに関連するキーワードや子育て中の家族に関心が高そうなワード、知っていただきたい事柄などを編集部がピックアップ。できるだけ分かり易く、簡単な解説と共にご紹介いたします。           
          2010/3/29         新エコポイント・住宅エコポイント
              		2009年5月から「エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業」としてスタートしたエコポイント制度。当初は2010年3月末で終了予定でしたが、2010年12月31日まで延長になりました。それに伴い、少し中身が変わります。 
主な変更ポイントは、 
1,エコポイントの対象となるテレビが、より省エネ率の高い物に絞られます。 
2,エコポイントの申請方法が変わり、簡単になります。 
3,エコポイントでLED電球と交換するとお得です。 
詳しくは、エコポイントホームページの、延長に関するQ&Aをご覧ください。 
              		そして、住宅版のエコポイントも新たにスタートします。住宅エコポイントも家電と同様、環境に優しい暮らしをすすめるために省エネ住宅の新築、断熱など省エネ化とバリアフリー化のリフォームにエコポイントが付くというものです。エコポイントの対象となる住宅を新築すると300,000ポイント(30万円相当)が付与されます。ここで注意しないといけないのは、家電のエコポイントは、経済産業省(と環境省・総務省)が管轄する制度であるのに対し、住宅エコポイントは国土交通省(と環境省・経済産業省)がすすめているので、申請方法も申請先も違います。住宅エコポイントは工事を伴うため、申請のタイミングや書類が複雑です。対象となるのは2009年12月8日(新築の場合。リフォームは2010年1月1日)〜2010年12月31日に着工し、かつ2010年1月28日以降に完工した物件。 
              			付与されるポイントも大きいので、新築・リフォームを計画している人は要チェックです。 
              			必用な書類も多いので、ホームページでよく確認しましょう。 
              		住宅エコポイント 
			他の気になる話題もチェック  |