もくじに戻る

カテゴリー別もくじ

miku's select

バックナンバー

炒め+盛り付け子手伝い 休日ランチは、パパにおまかせ!

炒め+盛り付け子手伝い

休日ランチは、パパにおまかせ!

“子手伝い”をしてもらいながらパパがお料理に大奮闘!家族コミュニケーションを広げる“ビストロパパ”のお料理コーナー。夏休みや週末の休日ランチをパパ&子どもで作るレシピです!

 

滝村雅晴さん
パパ料理研究家。ビストロパパ代表取締役。大正大学客員教授。日本パパ料理協会会長飯士。YouTubeビストロパパCHANNELで、料理教室動画配信中。料理教室、講演のほか、各メディアでも活動し、パパ料理の普及・啓蒙を行う。NHK「きょうの料理」にも出演。

“とのさまかこむ”で、楽しく親子タイム

子手伝い=子どものちょっとしたお手伝いは、「とのさまかこむ(殿様囲む)子手伝い」と覚えましょう。
 
パパを囲みながらわいわい親子クッキングをするので、そう言っているのですが、
る=へたやえびの背綿など
ぞく=なべ、電子レンジ、あさりの塩ぬきなど
わる=魚介類ほか食材全般
わす(水きり器、溶き卵など)
う(一緒に食材を買いに行く)
ねる(ハンバーグ、ピザなど)
く(皮など)を楽しんでいます。
 
=かざると言い換えて、盛り付けをさせることもあります。彩りを考えながらかざると、食べる楽しみが増すでしょう。
 
また、年長以降になれば、これに「炒める」をプラスしてもいいですね。もちろん、親のリードが必要ですが、意外とできるものですよ。今回のエスニックそぼろは、あまり混ぜずにじっくり炒めるものなので、子ども調理にもおすすめですよ。

エスニック風タコライス

[材料(4人分+ストック用)]

にんにく 1個
しょうが 1個
トマト 2個
レタス 100g
オリーブオイル 大さじ1
豚ひき肉 600g
ナンプラー 大さじ3
粗引きこしょう 少々
ご飯 4膳分

[作り方]

にんにく、しょうがをみじん切り。トマトをざく切り、レタスを千切りに。

フライパンに油をひき、しょうが、にんにくを入れ、弱火で炒める。香りがたってきたら、ひき肉を加える。肉の色が変わってきたら、ナンプラーとこしょうを加え、汁気が飛ぶぐらいまで炒める(=エスニックそぼろの完成!)。

ご飯を器によそい、2のそぼろ、トマト、レタスと盛り付けてできあがり。

 

子手伝い

・ひき肉を炒める。
・トマト、レタスを盛り付ける

 

アト辛大人味

・カイエンペッパー、タバスコ

 

アト辛大人味

ひき肉は、へらで押しつぶしすぎないようにじっくり炒める。つぶすと油や旨味が出過ぎてしまう。

ひき肉600gは、ストック用を含めた分量です。保存容器に入れ冷凍で2週間、冷蔵で2~3日保存できます。エスニックそぼろは、アレンジレシピに使えます。

少なめに作りたい場合は、全分量半分で。

エスニックそぼろのアレンジレシピエスニック風にゅうめん

[材料(大人1人分または子ども2人分)]

トマト 1個
レタス 100g
600cc
エスニックそぼろ 大さじ8
しょうゆ 小さじ2
粗引きこしょう 少々
そうめん 2束(100g)

 

[作り方]

トマトをざく切りに、レタスを千切りにしておく。

水を沸騰させ、そぼろを加えてひと煮立ちさせて、しょうゆ、こしょうで味付けてスープを作る。

そうめんを熱湯(分量外)で1分茹で、湯を切って2に加える。

器に3のそうめん、そぼろ、汁を入れ、トマトとレタスを添えてできあがり。

 

子手伝い

・盛り付ける

 

アト辛大人味・お好みでラー油をプラス

 

アト辛大人味

そうめんは堅めでOK。もう一度スープに加えるので茹ですぎないこと。

スープの味が薄ければ、しょうゆ、塩で整える。

撮影/福田依子 取材・文/山田治奈

  • <前へ
  • 1
  • >次へ

もくじに戻る

カテゴリー別もくじ

miku's select

バックナンバー