ビストロパパの料理講座
昔から、「お袋の味」や「ママの味」はあるけれど、「パパの味」って聞かない。パパがキッチンに立ち、ママとは違うパパの味を披露したり、子どもやママのために料理することでコミュニケーションの時間も増える。「男の料理」とも違う、家族との時間を充実させるビストロパパの料理講座、スタート!>>ビストロパパからのメッセージ
自家製いかの塩辛 <魚貝類>
いかと酒と塩だけで作ります。
塩も少々。
入れすぎると、塩辛くなるので、味見しながらすこしずつ。
美味しくて、とまりません。
【レシピ】
材料 |
|
いかのわた | 4杯分 |
いかの胴 | 3杯分 |
粗塩 | 少々 |
酒 | 大さじ2 |
仕上げの塩 | 小さじ1/2~ |
作り方
- いかのわたのスミをとり、器にいれ、塩・酒をふって冷蔵庫で一晩寝かせる。胴は薄切りにしておく。
- 容器に1のはらわたを出していかと塩を加えて混ぜ、4~5日混ぜて寝かしながら漬けてできあがり。
アト辛おとな味:
・ゆず
子手伝い:
・わたをだす
・混ぜる
あつあつごはんにかけてたべる。
それでいい。
お父さんの夜のお楽しみが増えましたね。
パパ料理研究家 滝村雅晴