こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
食べるようになったんです!うれしい〜〜〜
投稿者みん    大阪府 30歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2004/09/04 13:16

うれしっくって,うれしっくって!
うちの子は,ほんとにおっぱい星人で,食べてくれない子で,
家で食べるものと言ったら,うどん,豆腐,水餃子,和風のスープスパゲティー,ごはんくらい。
他のものはちょおっとだけ。あとはおっぱい

それが,それが,おっぱいやめて2週間ほどで,おいしいねえ,おいしいねえとたくさん食べるようになりました。
保育所から帰ってきたら,すぐにテーブルに自分でいす持ってきて座り,ごは〜ん!
食事の用意が,間に合わないほど。

ちなみに昨日は,まず大根おろしの入ったひきわりなっとうをばくばく,にんじんのグラッセ(にんじん半本分)を手でばくばく〜,スティックキュウリと春雨の酢の物,直径4センチほどのハンバーグを6つ,さらにあさりのおみそ汁ごくごく〜,ご飯も1膳あっという間,ブロッコリーももぐもぐ,最後にデザートのリンゴ,ミカンを絞ったジュース,さらにさらにだんなのおつまみ用のレンコンの串焼きも,あじの串焼きも食べてしまい,
やっと落ち着いたようです。

全部食べて終わるまで2時間ぐらいかかってますが,今まで食べなかったので,時間がかかっても楽しくって楽しくって,うれしっくて。

思わず涙が出ました。抱きしめてしまいました。

食べないんです,と言うママさん方,うちの子も,自他共に認める食べない子でした。
それが,こんなに食べる子になるなんて・・・


今朝はししゃもをしっぽから「かじかじ〜」と食べて,バナナ2本食べて保育所に元気に出かけていきました。

みなさん,お互いに頑張りましょう!

わ!
投稿者みくママ    37歳 女性
2004/09/04 21:40

良かったですね!!
みんさんの喜ぶ様子が目に浮かびました〜
沢山食べて、元気一杯〜 喜びですよねっ 親の喜びっ!!

何を作ろうかって、すごく楽しみじゃないですか?(^^)

あり
投稿者みん    歳 女性
2004/09/08 10:50

みくママさん、暖かいレス、ありがとうございました。
レスが遅くなって、本当にごめんなさい。

今日も朝からたくさん食べてくれました。
本当に、何を作ろうか、うれしい悩みがでできました。
今まではどうせ何作っても、食べてくれないし・・・だったのに(*^_^*)

今日は何を作ろうかなあ(~o~)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |