こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
指しゃぶり
投稿者たろきち    大阪府 歳 女性
お子様: 女の子 2年7ヶ月
2004/09/04 22:01

娘の指しゃぶりに、悩んでいます。以前は眠い時だけ指しゃぶりをしていたのですが、最近退屈している時(私が洗濯や食事の用意等)自転車で少し遠くへ行くとき頻繁にするのです。一時止めさせるように、バイターストップという指に塗るマニキュアを使ってはみたものの、その時だけ吸わずまた指しゃぶりをするのです。一人っ子でかまってほしいのはわかるのですが、一日つきっきりという訳にもいかず、一人遊びの仕方がわからないのか、すぐに飽きて私を呼ぶのです。お友達の家や実家に行くと、遊びに夢中でまったくしません。来年から年少で幼稚園に通う予定なので、それまでに治したいので何か良い方法があれば教えて下さい。

うちも
投稿者親指っ子    歳 女性
お子様: 女の子 2年9ヶ月
2004/09/05 23:07

うちの子も親指に吸いだこが出来るくらい指しゃぶりがひどかったです。
眠いとき、退屈なとき、寂しいときなど常に指しゃぶりしていました。
そのせいか不正交合も目立つようになり、うちも来年幼稚園を考えていることもあって、辞めさせようと思ったのがつい1週間前…。
育児書や世間一般等では私のやり方は間違っているかもしれませんが、娘に「あまり吸いすぎるとお父さん指が泣いてるよ。」や吸いすぎてふやけてる時には「お父さん指が取れちゃうよ」と言って、あまり指しゃぶり自体が良くないことという風に思わせるようにしました。
そのせいか、ここ3日間は一度も指しゃぶりしないでいます。
本人も「お父さん指可哀想だから、ガンバル!」と必死にしゃぶらないように努力しています。
そのうち指しゃぶりの行為自体忘れてくれればな〜と思っています。

ありがとうございます
投稿者たろきち    大阪府 歳 女性
お子様: 女の子 2年7ヶ月
2004/09/06 14:06

親指っ子さん有難うございます。娘も親指にたこができ、時々ふやけてます。恥ずかしいいよ〜と言っても笑って余計にするので、朝さっそく親指っ子さんのアドバイスを実行すると、(ためらいながら)指を吸わず遊んでます。親の私もゆったりした気持ちで、気長に付き合っていこうと思います。同じ悩みをもったお母さんがいらっしゃって、少し安心しました。幼稚園に入園するまでに治ってくれたらな〜と。。。(^^)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |