こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
離乳食を食べない
投稿者CA    北アメリカ 32歳 女性
お子様: 男の子 年9ヶ月
2004/06/12 16:42

もうすぐ9ヶ月になるのですが、離乳食を全然食べてくれません。6ヶ月頃から始めて、その当初は比較的何でも口にしてくれたのに、だんだん食べなくなってきて、最近は好きだったはずのバナナまであまり食べなくなってしまいました。だましだまし3口ぐらいあげるのがやっと。その後は口を開いてくれません。でも、お水の入ったスプーンや、赤ちゃん用のおせんべいをあげると口を開けるので、スプーンがダメ、おなかがいっぱい、って事は無いようです。好きな物だけでも、何とかあげた方がいいのか、いろんな物(嫌いな物も)あげなきゃいけないのか?(でも、その場合、一口しか食べません。一度嫌いな物をあげてしまうと、その後は違う物でも口を開けなくなっちゃいます。)最近はベビーチェアーに座るのさえ嫌がるようになってきちゃったし。当然、おなかがすく様で2時間おきにおっぱいを欲しがっています(昼も夜も)。先輩ママさん、アドバイス下さい。

そういう時期です!
投稿者おんがく    26歳 女性
お子様: 男の子 3年8ヶ月 / 女の子 1年11ヶ月
2004/06/13 02:40

CAさんこんばんわ。
久々に登場してみたのですが・・・。
離乳食を始めて3ヶ月とのこと。
そろそろ最初とは違う、ドロドロからベタベタへ、ツブツブへと移行の時期ですね。うちにある育児本に、
「離乳食を始めて3ヶ月くらい経つと、離乳食の形状が変わってきて今まで下ざわりもよく喉通りのよいものばかりだったものが、だんだんと下の上でざらつくものや、咀嚼が必要になってきたため、赤ちゃんが一時的に離乳食を嫌がることがあります。」
とありましたよ〜。
で、そのときの対応方法は、
「離乳食を一段階遅らせてみる」だそうです。でも
「だからといって、母乳やミルクで食べない分を補うのは好ましくありません」だそうです。
確かに、せっかく離乳食を始めて段階も進んできたのにまた0に戻してしまうのは、もったいないですよね〜。ママだって、一生懸命作っているんだし・・・。
うちの子達は、比較的スムーズに完了しましたがやはり夏などは喉通りのよいトマトばかりとか、そうめんばかりとかありました。
いや、ありました、というよりここ最近のむしむし季節のせいか、朝ご飯が大玉トマトまるかじりで終わってしまうときもあります・・・。
大人の私もすでに「ムシムシして口動かすのめんどくさいから、麺類が食べたい・・・(汗)」というときもありますし〜♪
焦らずゆっくり、「進んで戻って」という感じでいいと思いますよ。
離乳食も、これから始まるトイレも「進んで戻って」が基本です!
ベビーチェアーが嫌なら、たまにはダイニングにピクニックシートを敷いて食べてもいいと思います。きっと今は「ここに座ったら食べなきゃだ〜!」と思っていると思うので、まずは「食べる楽しみ」を教えてあげてくださいね。頑張ってください!!!










母乳はあまりあげない方がいいのでしょうか?
投稿者CA    北アメリカ 32歳 女性
お子様: 男の子 年9ヶ月
2004/06/13 15:29

アドバイスありがとう御座います。
今日は床に座って食べてみました。いつもより少し食べてくれました^^)。
「だからといって、母乳やミルクで食べない分を補うのは好ましくありません」とありましたが、おっぱいを欲しがってもあまりあげない方がいいと言うことでしょうか?おっぱい欲しー!になってしまうと、あやしても、お水をあげても泣きやまないので、欲しいときに欲しいだけあげているのですが、やはりそれがあまり良くないのでしょうか?・・・子育てって難しいですね。

まだ大丈夫ではないでしょうか〜♪
投稿者おんがく    歳 女性
2004/06/13 18:27

今日はいつもより食べてくれたんですね〜!よかった!!!
母乳の件ですが・・・。本には「好ましくない」までしか書かれていなくてー。でも、私が個人的に思うのは、まだ9ヶ月って母乳なりミルクなり、それを卒業してもフォローアップミルクとか飲んでる時期ですから、毎日1食分まるまる母乳でなければいいと思います〜!
「好ましくない」だから「ダメ」ではないわけだし・・・。
卒乳?断乳?も、まだもうちょっと先でもいいはずだから、母乳はおかずの1品、はたまたデザートくらいにあげてもいいのではないかと。
もちろん、ご飯のとき以外の口寂しいときとか寝るときの母乳はまだまだいけますよね!
育児本を出してしまったけど、でも、育児本通りでなくても、たとえおかずだけでも、ご飯だけでも、一口だけでも、食べてくれたら御の字!くらいでいいと思います。3口食べてくれたら、立派!!!

本当に、こそだてって「目安」はあるけど「正解」が無いから難しいですね〜!それがまた、おもしろいところでもあるのでしょうけど!
私も日々、子供に試されてますよ〜!!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |