こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
手を繋ぐか?
投稿者いざる    29歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/06/18 12:26

うちの子は、どうしても手を繋いでくれません。繋ぐ所か、手を握ったり、触るのさえ嫌がります。
外で歩く時ももちろんどんどん一人で歩くので危ないし、他の方を見ても仲良く手を繋いで歩いているのを見掛けると、羨ましいです。
皆さんはどうですか?嫌がるお子さんはいらっしゃいますか?
また、どうしたらいいのでしょうか?
何かいい方法などありましたら、是非教えて下さい。

おうちの中から
投稿者えりっち    兵庫県 28歳 女性
お子様: 男の子 1年5ヶ月
2004/06/18 13:22

こんにちは。そうそう!ママと手を繋いで歩いてる小さい子の姿って
可愛いですよねー。歩きだしたら、当然手を繋いでくれるものだって
思ってました。が、うちの息子も全然。興味あるものに、早くたどり着きたいのか、手を繋ぐ=自分の行きたい方向にいけないと思ったのか、
繋ぐやいなや、手を振り払ってしまって。主人も、子供を真中に手を繋ぐのが夢だったようで、がっかりしてました。
普段はベビーカーでの移動が多いので、いきなり刺激がいっぱいのお外で歩かせると「わーい好きな方向に歩ける〜」と思っちゃったのかもしれませんね。
そこで、こちらでも以前話題になっていた迷子防止紐付きのリュックを購入しました。年配の方には不評のようですが、でも、話だけ聞くと眉をひそめる方も、実際リュックをつけてあるく姿をみると結構好反応でしたよ。手を繋ごうとしても振り払うので、危ないよりはいいと思って...とエクスキューズ付きの説明で大抵わかってもらえるし。
でも、やっぱり手を繋いでくれるに越したことはないので、おうちの
中にいるときからはじめてみました。すぐ抱っこをせがむ子なので、
そのときに、「一緒におててつないでお風呂までいこうか?」等の
声かけをして。
それが功を奏したのか、ほんの最近のことですが、外でも手を繋いで
嬉しそうに歩くようになりました。主人の念願の子供を真中にして
手を繋ぐも実現しました。
時期の問題なのかもしれませんが。
おうちの中から試してみてはいかがでしょう?

わが子は、最近てをつないでくれます。
投稿者チャク    歳 女性
お子様: 男の子 2年8ヶ月
2004/06/19 10:55

保育園に行くようになって、2ヶ月、やっとですー。

それまでは、逃げる逃げえる。;

1歳代では、危険や迷惑のかかる場所では、無理やり?抱っこしてました;その分公園や児童館で思い切り体を使いましたよ。
ただ、手は握れない頃も、信号の前では、信号赤ね。止まろうね。といいながら、手をぎゅーと握りました。この繰り返しで、信号前ではいったん止まってくれます。

2歳になると体も力も強く、しんどいから、手をつないでほしかったけれど、、、何とかがんばり、今やっと手をつないでくれるようになりました。急にできるようになったと言うより、少しずーつ、少しずーつ、出来るようになった感じです。

ポイントだけでも手をつないで、説明して、後は好きなように?
させて見てください。

ああ、おとなしい子がうらやましい^^;

一緒です
投稿者むーむー    歳 女性
2004/06/19 13:36

そういう時期だと思います。
うちも1歳代は同じでした。
まわりの子も同じような感じでした。
自分の好きなように歩けるようになって、
自由に動き回りたいのでしょうね。
自然なことだと思います。
手をつなごうとすると、必ずと言っていいほど、
ふりほどかれてました。

2歳頃になっても、おとなしくつなぐ時もあればそうでない時も。
この頃になると、走りだすととても早いので、ほんと危なっかしいですよね。

しばらくは大変ですが、好きなようにさせて、こちらが追っかけまわす、でいいと思います。
ただし、車や自転車の通る道や、人通りの多い場所や、スーパーなど、
危険な場所や、まわりに迷惑をかけるようなところでは、
力づくですよ^^
絶対離させませんでした。
(1,2歳の子供に負けるわけありません^^;)

そうやって、時と場合でこちらの態度をはっきりと示していれば
子供のほうでも、つながなければいけない場所、というのがそのうちわかってくると思います。
(そのうちっていうのが味噌ですが・・・)

うちは、3歳のいまは、つながなければならない場所では、
嫌がらず大人しく(あきらめて?)つないでくれてます。

繰り返し、しかないですね^^


そんな時期もありました。
投稿者みゆか    26歳 女性
お子様: 女の子 3年1ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2004/06/19 15:34

こんにちは、
うちの子も、一才から2才にかけては
手をつなぐのを嫌がりました。

自分でって、振りほどいていってしまう・・・。
でも今考えれば、
自由に歩きたかったのだと思い、
納得してます。
今では、危ないところでは
しっかり手をつないでくれますし、
逃げていきません。
無理に嫌がる手をつながなくてもと思いますよ。
危ないところでは、
体でガードして歩いてました。(笑)
そんな時期もありました。
だからいざるさんも
なが〜〜〜〜いめで見守ってあげてください。

そうなんだぁ〜
投稿者いざる    29歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/06/20 18:22

皆さん、ありがとうございますっ。
何だか、そうゆう子(仲良く繋いでる親子)ばかり目が行ってしまっているのか、自分の子だけ、が嫌がる子、のような気になっていて、私は嫌われているんだなーなんて思っていました。
でも皆さんの話を読んで『そうかー』と気が楽になりました。
皆さんのアドバイス全て参考にさせていただきますっ!
ありがとうございましたっ

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |