こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
集中力がなく、人の話が聞けないのですが。
投稿者ちゅーりっぷ    愛知県 30歳 女性
お子様: 男の子 3年11ヶ月
2004/09/15 17:54

もうすぐ4歳になる息子を持つ母です。
息子は集中力がなく困っています。
大好きな車遊びをする時はすごく集中しているのですが、
それ以外の時は本当に集中力がありません。
今も保育園で運動会の練習があるのですが、
途中で他の事をしだしたりするようです。
そういう事に対して先生に注意されている時も
怒られて、自分が悪いことをしたのをわかっているみたいなのですが
長くなると段々とよそ事をしだします。
どうしたら集中して取り組めるようになるでしょうか?
それから、きちんとみんなと同じように(集団行動)やらないと
いけないということは、どのように話せば分かるのでしょうか?
一生懸命向き合って話をしているつもりなのですが、
その時は「分かった」と言うのですが、出来てないようで、、、。
どうかアドバイスお願い致します。

うちのこと一緒です
投稿者ろびん    8歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月
2004/09/15 19:53

はい…うちのこと同じでございます。4歳ならまだ仕方の
ない事でしょうけど、うちの子8歳…。最近まで本当に
そうでした。学校の先生やこのサイトの皆様からアドバイス
された事は、「ほめる」。出来た部分はしっかり大げさな
ぐらいほめてあげる。あれもこれもつでにこれもとたくさん
怒らない。わかりやすく、ひとつずつ言って聞かせていく。
これで、随分、息子は変わりました。
あと実は、乱入してきた隣のクラスの先生から「生活が不規則で母と子のコミュニケーションが足りない」と指摘されて…しばらくショックで立ち直れなかったのですが、確かに当たっている部分はありました。大げさに考えてしまうと、本当に悩んでしまうのですが、朝ご飯をみんなで食べて、夜も生活のリズムよく…という事から始めて、たまには徹底的に子供と遊ぶようにしています。

ありがとうございます
投稿者ちゅーりっぷ    愛知県 30歳 女性
お子様: 男の子 3年11ヶ月
2004/09/16 20:28

ありがとうございます。
確かに、怒る時は思い出したようにあれもこれも言っていた様に
思います。今後気をつけようと思います。
それから、「ほめる」ですね。
早速やってみます。
とても気持ちが楽になりました。
本当に本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |