こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
洋服はどうしてますか?
投稿者もったいないおばけ    東京都 28歳 女性
2004/09/17 01:34

私は物を捨てられないタイプなんです。
二人目を出産しましたが着れなくなった洋服を捨てる基準が分からなくて困ってます。
三人目も考えてますが4年後くらいにできたらいいかな??と考えているのですがさすがに三人目にまでお古だと8年前の洋服でぼろぼろかな?
人にあげるほど綺麗なものでもないですし・・・
どのくらいになったら処分してますか?
捨てる基準を教えていただけたらと思っています。

また人にあげる時どのくらいの状態だとOKなのでしょうか?

私の基準
投稿者とと    歳 女性
2004/09/17 10:53

私の基準
【処分】
・子供が当時来ていても伸びていたり、汚れている物
・安物(気分的に処分しやすい)
・当時からあまり着ていない物 → 人にあげる
・新しい服を買ったら…

【残しておく物】
・思い入れがある物
・私のお気に入り
・高かった物 → それでも着なかったら人にあげる

【人にあげる物】
・自分もそれなりに気に入っていて、まだ着られそうな物
・使い勝手が良かった物
・汚れが目立つ物は避ける

こんな感じですかね。
たまにお下がりをよその方からもらうのですが、大人が見ると「時代が?」と思う物もありますが、子供自身は気に入って着たりしていますし、レトロな雰囲気で着られるかもしれませんよ。
残しておきたい物は布団圧縮袋に入れてしまっています。

フリーマーケットへ出店という手もあります。でも全部をさばくことは出来ないので、いらない物が手元に残ってしまう結果になりました。


もらう側の意見を聞いては?
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年8ヶ月
2004/09/17 16:08

洋服の処分、私は、
☆まだまだ綺麗かつ、そこそこ値段のしたもの→二人目以降
のために保存
☆着用感はあるけれどブランドものやメーカー品→オークション
☆オークションから漏れたもの+廉価品→リサイクルショップ
☆さらにそれから漏れたもの→きちんと状態を詳しく書いて
あげます、へ。
ボタンの縫い目が引きちぎれていたり、服前面にシミが...
なんてものはいくらなんでもタダでも失礼かと思いましたが
それでももらっていただける方がいて、お礼のお手紙まで
いただきました。なんだか恐縮でしたが。

人にあげるときにはやはり状態のよいもの、が基本なのでしょう
けれど、シミや汚れの状態を承知の上で欲しいと言われる方に
ならお譲りしてもいいのではないでしょうか?
新生児の時の肌着なんかも、友人が「お古でかまわない」という
ので状態のいいものだけを出してきたら、捨てるつもりなら
他のももらっていいかな?と。ミルク吐いたりしたやつだよ、と
念押ししましたが、「赤ちゃんのは綺麗だよ」ともらってくれま
した。
自分の判断と欲しい人の判断って違う場合がありますよね?
もらいたい、という方に判断を委ねるっていう方法もありますよ。

ありがとうございます
投稿者もったいないおばけ    東京都 28歳 女性
2004/09/18 03:34

ととさん、えりっちさん親切に答えてくださってありがとうございました。
物を捨てられない私にとっては重要な問題だったので答えていただき嬉しかったのと参考になりました。
ついまだ着れるかな??とか懐かしさでとっておいてしまいそうなので取っておくのは綺麗なのと思い出の物1.2個にします。

アドバイス印刷しましたのでそれを何度も確認しながら頑張って分けたいと思います。

汚れがほとんどないのはあげますに入れようと思います。

ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |