こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
友達に嫌われてるのかな・・・
投稿者アンパンマン    歳 女性
2004/09/19 21:10

2歳代の子供がいます。
お付き合いが1年半になる友達の事で悩んでいます。
友達とは、子供同士の性別と学年が一緒です。
「こんなに気の合う人もいるんだな〜」と嬉しくて、友達は私の事を一番だと思ってなくても私にとっては一番の友達でした。
友達になってからしばらくは、友達から誘われる方が多かったんです!誘われるのはすごく嬉しいし、私からも誘って週に1度は遊んでいました!時には、2週間位遊べない時もありましたけど。
子供が幼稚園に入ったら、ある程度は付き合いも減っちゃうかなぁとは思っていました。でも、これからも長くお付き合いしていきたいと思っています。

ここ数ヶ月、気づけば私の方からしか誘ってないのです・・・。
友達の旦那さんの休みが不定休なので仕方ないとは思っていましたが、やっぱり寂しかったです。でも、誘えば遊ぶし「嫌われてはいないかな」と思っていました。ここ数ヶ月の間に、誘われたのは一回だけです。でも、私から誘ってもお昼をご馳走してくれたりもしていました。嫌いだったら、ご馳走しないですよね?

家がすごく遠い訳でもないのに、気づいたら今月は1度しか遊んでいないのです。その一度は、前々から約束してある日でした。その前にも誘ったけど、断わられていました。そして、また誘いました。今月は忙しいから、来月にしようと返事が返ってきました。家の事もやりたいからというのは、余計に嫌われてるのかと感じました。
本当に忙しいのかも知れないけど、私からしか誘ってない事を考えるとどうしても「嫌われてるのかな?少しづつ距離をおいてるのかな?」と考えてしまいます。思わず、少し泣いてしまいました。

友達の数は少ないですが、友達に「私しか友達いないのかな?」とうざいと思われないように、メールの回数は多すぎないように気をつけていました。
友達は、私から見れば友達の数も多いと思います。それなりに忙しいとも思います。

私の悩みの本当の答えは、友達しか知らないとは思います。
でも、皆さんが客観的に見て嫌われてると思いますか?
もう、昔みたいに仲良くなるのは無理なのかな・・・。

心当たり・・・私は顔に出やすいとよく言われてたのが、コンプレックスでした。だから、思った逆の事を心の悪魔がささやいちゃう時があり変な顔になっちゃってたのかなぁとも思います。
太っているので、痩せてる友達を羨ましかったからそんな意味じゃなくても嫌味に聞けたのかな?とも思います。
友達を車に乗せたとき、友達の子供が愚図っててうるさいとは思ってなかったけど顔に出てたのかなー?とも思います。私でも絢盛るけど、友達は何回も謝っていました。

長くなってしまいましたが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

誤字がありました・・・
投稿者アンパンマン    歳 女性
2004/09/19 21:16

最後の方の「私でも絢盛るけど」は、「私でも謝るけど」の間違いです。
すみません。

友達
投稿者はる    歳 女性
2004/09/19 23:47

はじめまして
友達ってそんなに頻繁に会わなくてもまた会った時にすぐ打ち解けられるのが友達だと思いますがどうでしょう?

私も友達と久しぶりに会った後、その後頻繁にあったりするようになりますがしばらくしたらまた会わなくなります。
それの繰り返しです。
それでも友達です。
その方もそんな感じかもしれませんよ。

まして家族がいたらなかなか会えなくなるのではないでしょうか。
お互い家族で出かけたりするでしょうし。

私は友達より家族とばかりですよ。
友達はたま〜にしか会いません。
お互い休みの日は家族で過ごしますから。
でもメールで悩みとか話し合ってはいますけれどね。

ぐずった時はいいよ〜お互い様なんだから〜と笑顔で言ってあげたり眠くなったかな?とか言ってあげるといいですよ。

友達より家族といることが一番大事ですよ。
お子さんが楽しそうにしているならお子さんと遊ぶ時間を大切にするのが一番いんじゃないでしょうか?

それでたまに友達とも遊ぶことができたらそれでまた楽しいでしょうし。

そうですねえ・・
投稿者あゆっち    歳 女性
2004/09/20 15:47

 こんにちは♪アンパンマンさん♪

>友達の数は少ないですが、友達に「私しか友達いないのかな?」とうざいと思われないように、メールの回数は多すぎないように気をつけていました。

 この文を読んで少し疑問に感じました。
アンパンマンさんは人に嫌われることを一番気にかけているのではないでしょうか?
誰でも嫌われるのはいやですが。
でもなんだか「無理」をしているように感じます。
「自然」じゃないというか・・・

 アンパンマンさんはそのお友達が好きなんでしょうね。とても。
だからすごく気になっちゃうんですよね?
でも疑問を感じているのなら。気になるのなら。
アンパンマンさんの方も少し時間をあけてはどうでしょう。

 そのお友達はもしかしたら今忙しいのかもしれないし
気持ちに余裕がないのかもしれません。
またアンパンマンさんの思うような距離をおかれているのかもしれません。
でもこればっかりはわかりません。
あまり詮索せずに
少しそのお友達の事はそっとしておいて
自分の新しい出会いや今あるお友達を大事にして
自分の家庭を楽しんだらいいのでは?
あまり執着するとどんどん悪い方にいってしまったりするので
今は一度ゆっくり時間をおいて
気にはなるでしょうが
そのお友達と少しだけ時間をおく事がいいのでは?
と私は思います。

ありがとうございました♪
投稿者アンパンマン    歳 女性
2004/09/20 22:13

はるさん、あゆっちさん、ありがとうございます♪

はるさんの言うように、頻繁に会わないからって友達じゃない訳じゃないんですよね!
考えてみれば、月1回会うか会わないかの友達もいます。その子とは遊ぶ約束をする時くらいにしかメールしてないのに、その子とのペースだからあまり気にしていませんでした。会えば話は弾むし、1番付き合いの長い友達です!

それなのに今回の友達の事で悩んだのは、きっと以前は頻繁に遊んでたから余計に今の状況が寂しかったのかも知れません。
たまにしか会わなくても、すぐに打ち解けて話も出来れば友達なんですよね!
友達の事ばかり悩んでないで、子供といっぱい遊んで家族で楽しく生活しようと思います!
また車に乗せる時があったら、笑顔で「気にしないで〜」などと言おうと思います!それ以外でも、笑顔は忘れないようにしたいです!
たまにしか友達と会ってないという言葉、何だかホッとしました!


あゆっちさん、メールを控えめにしてるのが自然じゃないって言葉にギクッとしました。正直、無理していると思います。
私がパソコンでメールしても、友達には携帯メールで必要最小限の内容で済まされちゃう事が何回かあるんです。そうかと思えば、パソコンから長いメールが送られてくる事もあるんですけどね!

あゆっちさんの言うように、他の友達との付き合いを大切にしたり、新しい出会いや家族との生活を大切にしていきます!
友達のメールに書いてあった「落ち着いたらメールします。」の言葉を信じて、しばらくそっとしておこうと思います!
私から誘ってばかりなのも寂しかったけど、きっと友達は窮屈に感じていたのかも知れません。
私から連絡がなければ「あれっ?」と思ってくれるかも知れないし、新鮮な気持ちで再会出来るかも知れないですよね!
確かに執着しちゃうと、いい方向にはいかないですよね。そうなったら嫌なので、時間をおこうと思います!


お2人のおかげで「私は考えすぎなんだな」とも思えたし、他の事に視野を向けようと思います!
昨日スレをたてた時は暗い気持ちだったけど、今は何だか明るい気持ちになりました♪
時間をおこうとも思えました!きっと相談してなかったら、時間を置かずに悪い方向へ進んでいたかも知れません。
相談して、本当に良かったです♪
アドバイスなど、本当にありがとうございました♪感謝しています♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |