こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
落ち着きがない
投稿者タイタイ    千葉県 29歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月
2004/09/21 00:58

二歳六ヶ月になったばかりの息子ですが、外に出かけると大暴走
するのです・・・。とにかく目に付くもの全てに興味を示しあっちウロウロこっちウロウロ・・・。お店なんかでは商品に触って壊してしまうと困るのでダメよ〜!!といってやめさせますが、また新たに興味のある物へタッタカタ〜っと走っていきます。公園などでは私と二人のときは比較的落ち着いて遊びますがお友達が集まってくると、急にハイテンションになってワーイワーイ!!おだち〜(お友達)イエーイとダンスを踊り大声を出します(-_-;)公園でそこまでハイテンションなのはうちの子位なのでなんだか落ち着きがないのかな〜と心配になります(>_<)よそ様の同じ位のお子様がとても落ち着いて見えます・・・。同じようなお子様をお持ちの方いらっしゃいますか??

楽しい子
投稿者りなえく    歳 女性
お子様: 女の子 6年4ヶ月 / 女の子 5年ヶ月 / 男の子 1年2ヶ月
2004/09/21 16:01

タイタイさんのお子さん、とても楽しいお子さんのように感じます。
2才くらいの子供ってあんまり落ち着いてないですよ。
うちの子供達もそうでしたし・・・。

いろんなものに興味がもてるってすばらしいことですよ。
何も興味を持たない、無関心な子っておとなしくて育てやすいけど
それはそれで心配だと思うんです。
お友達を見つけてダンスを踊るなんてすごく素敵じゃないですか!!
すばらしい!!そういうお友達、大好きです。

うちの子が2才くらいのとき「女の子なのにちっともおとなしくなくて
・・・」と先輩ママに愚痴ってたら「元気がない子に元気にしなさい
っていえないでしょ。やんちゃに遊んでる方が子供らしくてその方が
幸せよ」と言われました。

我が子が生まれた時は「器量が悪くても、少々やんちゃでも元気に
育ってくれればいい」なんて思っていたのに、元気すぎるとそれは
それで心配になったりするんですよね。
私が考える限りではタイタイさんのお子さんは普通だと思いますよ。
きっと毎日楽しく過ごしている証拠だと思います。


ありがとうございます!!
投稿者タイタイ    千葉県 29歳 女性
2004/09/22 00:33

りなえくさん、とても温かくて優しいコメントありがとうございます。
きっと親になったその日から子供のことを心配しない親なんて
いないのですよね・・・。
でも心配ばかりして他の子比べたりしてばかりじゃ子供も息が詰まってしまいますよね!!
今日ショッピングセンターで年配の方に「元気いっぱいで子供らしくていいね!見ているだけで元気になるよ!」と声を掛けられました(^・^)なんだかとてもうれしい気持ちになりました♪
少々やんちゃで大変なときもありますがこれからも育児がんばります!!本当にありがとうございました(^0_0^)

そっくり
投稿者ニモ    埼玉県 29歳 女性
お子様: 男の子 2年9ヶ月 / 男の子 0年5ヶ月
2004/09/22 00:45

こんばんは!タイタイさんの息子さんはうちの長男にそっくりです。お店に入るとあれこれいろんなものをさわりまくっています。とくに薬の箱やシャンプーのボトル、洗顔フォームや歯磨き粉のチューブがお気に入りです。あ、あとコーヒーの缶。今日も飲めないくせに「レインボー○○」とかいうきれいなコーヒーの缶をみて「これがいい」と駄々をこねられました。でもスーパーでは意外とカートに乗っておとなしくしてくれてるんですけどね!ホームセンターみたいなとこはだめです(笑)。やっぱり壊されたりするのは心配で放っておくわけにもいかずイライラしてきますよね。そんなことないかな???
 公園ではやっぱり知らない人でもたくさん人がいる方が楽しいらしくてニコニコでハイテンションになりますよ。なんでですかねー。
 でも、近所のお友達は公園にだれか人が居るとなかに入っていけないし、自分がつかっている滑り台にだれかが登ってくると逃げちゃう子がいるんですけど、そんな性格よりもハイテンションでもいいかなーと思っています。やっぱりニコニコ笑顔の方がかわいいですもんね!
お互い疲れますががんばりましょう!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |