こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ミルクを飲まない!
投稿者ゆな    歳 女性
お子様: 女の子 年3ヶ月
2004/06/27 21:32

ずっと混合だったのですが、ほとんど、母乳です。毎日お風呂上りにポカリと、夜寝る前にミルクを足すのですが、おとといからいきなりミルクを嫌がるようになりました。
ポカリも果汁も飲みません。哺乳瓶の乳首が口についただけで泣きます。おっぱいはよくのむんですが・・・
夜もおっぱいのんだら、ぐっすり朝までねてくれるし、母乳だけ飲ませればいいのでしょうか?
乳首を違うのにかえてのむものなのでしょうか?
昨日までずっと嫌がることなく飲んでていきなりのまなくなるなんて、どこか病気なのでしょうか・・・

ああ、なつかしい
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年7ヶ月
2004/06/27 22:04

うちの子も4ヶ月の時にミルク(哺乳瓶)を受け付けなくなり
母乳の出が悪く一時体重も減ったりしてとっても心配しましたが、
無事に大きくなりました。
私も初めての書き込みが同じような内容だったので
とっても懐かしいです!

うちは産後すぐに哺乳瓶の乳首の選り好みがあって
全メーカーの哺乳瓶(乳首だけ買ったのもあり)を試しました。
やっと1つ吸ってくれるのを見つけたのですが
それも結局4ヶ月でアウト。
元々哺乳瓶嫌いの傾向があったものの何とか飲んでくれてたのが
ある日のけぞって大泣きしてまったく受け付けなくなり
それきりでした。

母乳で朝まで寝てくれるならミルクを足す必要はありませんよ。
いいなぁ、赤ちゃん満足してるんですね、きっと。

母乳だけでも
投稿者はやたんまま    栃木県 24歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/06/27 22:06

ゆなさん、こんばんわ。
ミルクを飲まなくなって心配されているようですが、母乳が出ているなら母乳だけ飲ませてみてはどうですか?朝までぐっすり寝てくれるということなので・・・。
赤ちゃんには、ママの母乳が一番です。味覚も発達してミルクと母乳の違いが分かるようになったのかもしれません。

私は母乳のみで育てています。哺乳瓶で飲ませたこともないし、子供も嫌がります。無理に飲ませようともしません。
母乳以外のものを飲ませる時は、スプーンを使っています。

私の知り合いにも突然、哺乳瓶を嫌がるようになった子がいます。病気ではないですよ、安心してください。
しばらく母乳のみにしてみて、体重の増えが悪いようなら、また考えてみてはどうでしょうか?
母乳は吸われるほどよく出るようになりますよ。

個人的な意見ですみません。

よくある事ですよ
投稿者ムクモコ    29歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2004/06/27 22:15

ゆなさん、こんばんわ

全然病気ではないし、心配なさることはないと思いますよ!母乳の赤ちゃんって、やっぱりママのおっぱいが一番なんですね。ママのおっぱいと乳首の違いが分かるようになってきて、「おっぱいがいいっ〜!」と思ってるのではないでしょうか?友達にも同じような事がありましたし、うちも乳首は受け付けず、果汁などもスプーンで乗り切りました。
月齢が分からないので、何とも申し上げられないのですが、お子様が小さいのなら「ポカリ」「果汁」は必要ないです。
赤ちゃんは甘い味になれるとお茶などを嫌がるようになる子もいるので、麦茶やほうじ茶をスプーンであげてもいいと思います。

うちの子は乳首はダメでしたが、トレーニングマグは平気でした。
参考になればいいのですが・・・。心配しないで大丈夫ですよ〜

そうなんですか・・・
投稿者ゆな    歳 女性
お子様: 女の子 年3ヶ月
2004/06/28 11:18

少し味覚が発達したのかな?
成長してるってことですね。一応他の乳首を試してみて、だめだったら、もう少し大きくなったら、スプーンで果汁とかをあげてみます。
おっぱいがでてるみたいだから、とりあえず母乳で頑張ってみます。
お返事ありがとうございました。

イオン飲料
投稿者つきうさ    東京都 41歳 女性
お子様: 女の子 11年ヶ月
2004/06/30 22:25

ひとつ気になって、、保育の仕事をしてて気になるのが
乳幼児用とはいえイオン飲料をお風呂上りに必ずといっていいほどのませている方が多いこと、、うーーん、あと、果汁もですがいずれも糖分が思ったより多い、甘いのに慣れてしまって、水を飲まなくなるなど心配なんですよ。(私自身、医者に止められました。)天然だとか合成だとかではなくです。ただ、これからの季節、脱水症状を起こしやすくなりますから、お出かけには必要ではありますが、、で、ご心配の件ですが、朝まで寝るなら、母乳のみでOKですよ。赤ちゃんはびっくりするぐらい、前の日と変わったりするので、、

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |