こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
冷たい物はいつから?
投稿者ぺこちゃん    歳 女性
お子様: 女の子 0年11ヶ月
2004/07/02 03:13

11ヶ月の女の子です。
いま離乳食が3回食と母乳が一日3〜4回です。

食事中やのどが渇いたときにお茶を飲ませてますが(1回100〜200ccくらい)
室温のぬるいお茶をあげています。
ときどき、市販のベビー用のジュースもあげたりしますが、
これも冷蔵庫で冷やさずに常温のままであげています。

いつごろから冷たい飲み物をあげていいのでしょうか?


それと、そろそろ卒乳の準備をと思って、フォローアップミルクの試供品を常温の水でとかしてあげてみたのですが、嫌がって飲みません。
母乳と同じくらいの温度に(人肌くらいに)少し温めた方がいいのでしょうか?

また、牛乳はあげたことがありませんが、やはり温めたほうが良いのでしょうか?

ちなみに、冷たいゼリーは少量食べますが、
毎回はじめの数口はちょっと嫌がり、冷たさに慣れるとパクパク食べるという感じです。
それでお腹を壊したりはしていません。


冷蔵庫のお茶や牛乳はいつから飲ませていいのでしょうか?
またフォローアップや牛乳は、最初のうちは温めたほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

家では
投稿者かお    歳 女性
2004/07/02 10:38

家では、フォローアップはミルクと同じように作ってましたよ。水では溶けないのでは?冷たいものは1歳ぐらいからあげたかな。でも友達の子供は逆にものすごい猫舌で、結構小さいときから冷蔵庫からだしたての冷たい麦茶を飲んでました。ぬるいぐらいでも、熱く感じるようで・・やはり個人差?おなかを壊さなければすこしづつあげてみては?ちなみにアイス類は1さい6ヶ月ぐらいからあげました。

水でも平気です
投稿者ムクモコ    29歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2004/07/02 11:14

ペコちゃんさん、こんにちは。

冷たいものの件はよくわかりませんが、フォローアップは水でも溶けます。うちは水(湯冷まし)で溶かしたものしかあげてません。
温度じゃなくて、味とかが苦手で飲まないのかもしれませんよ。
受け付けない子もいるらしいです。月齢が似ているので、ご注意なんですが、牛乳だと貧血になるので、まだあげないほうがよろしいかと・・
大人は平気なんですが、鉄の吸収が悪くなるそうです。
ちなみにうちは麦茶は冷蔵庫から出して、20秒くらいチン!してます。

答えになってなくてごめんなさい。

ありがとうございました
投稿者ぺこちゃん    歳 女性
2004/07/06 18:39

ありがとうございます。
お腹と相談しながら 冷たいものも少しずつあげてみます。
フォローアップは確かに味が嫌だったのかもしれません(変な顔してたし)
牛乳も1歳を越えてから挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |