こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
食べたものを吐き出します。
投稿者はなこ    歳 女性
お子様: 男の子 1年0ヶ月
2004/07/02 14:53

1才になったばかりの息子のことで相談です。
もともとおっぱい好きでしたが、1歳過ぎてから一段とおっぱいに執着するようになりました。
離乳食はばくばくまではいかないけれど、それなりに何でも食べていたのですが最近全く欲しがらなくなってしまいました。
あげると口はあけるのですが、すぐ「おぇ〜」と言って吐き出します。暑いしさっぱりした物がいいのかと大好きなフルーツをあげても「おぇ〜」です・・。おもしろがってるようでもなく、心底嫌そうなのです。
しかし、おっぱいだけは別物みたいでいつまでもダラダラ離してくれません。
数時間おっぱいを我慢させてお腹が空いたところで離乳食をあげてみますがやっぱり食べてくれません。
ここ何日間かはほとんど食べてないので、もちろんウンチも出ません。(母乳もちびちびとしか出てないと思います)
そんなこんなで夜もお腹が空くのか以前より夜泣きが激しくなってしまって。昨晩は30分ごとに起こされてしまいました。
生まれてから一度も朝までぐっすり・・という事はないんですが、さすがに私も体力が尽きてしまいそうです。
無理やり食べさせず、このまま好きにさせていいのでしょうか?

選択肢の一つとして
投稿者えりっち    兵庫県 28歳 女性
お子様: 男の子 1年5ヶ月
2004/07/02 16:01

こんにちは。
食事を吐き出しちゃうのは、えづいていたり、飲み込むのが
困難そうってわけではなく、ただ食べるのを嫌がってるだけ
っぽいでしょうか?
もし、そうであれば、選択肢のひとつとして断乳という方法も
ありますよ。自分では以前より張る感じもなくなったし、
それほど出てないと思っていても、結構でてるものみたいです。
9ヶ月頃から寝かしつけのためだけのおっぱいにしていたので、
ほとんど出てないと思っていたのですが、断乳したら
かなり沢山食べるようになったところをみると、やっぱり
母乳でおなかもいっぱいになってたのかな?って思います。
もともと食は細い子だからよその子と比べると食べる量は
今でも少ないですが、それでも母乳を飲んでるときとは
比べ物にならないくらい食べられるようになったみたいです。
うちも、朝までぐっすりということは生まれて一度もありません
でした。お誕生日に断乳したのですが、その後もほんの
数回しか朝まで連続で寝てくれることはありません。
でも、やっぱり夜中に何度も起こされておっぱいだった頃より
格段に楽です。
うちもおっぱい星人で、断乳はかわいそうな気もしましたし、
やめるのに相当困難を極めるかと思いやられましたが、
やっぱり自分が睡眠不足なのが一番辛くて、断乳にふみきりました。
でも、やっぱり断乳にしろ卒乳にしろタイミングがありますよね。
まだまだおっぱいをあげたいって思ってらっしゃるなら
参考にならなかったかもしれません。
楽しく食事ができるようになるといいですね。

ありがとうございました
投稿者はなこ    歳 女性
2004/07/05 11:58

えりっちさん、ありがとうございました。
断乳・・今とっても悩んでるんですよねぇ。1歳になった時から「そろそろおっぱいの回数減らさなきゃ」と思ったのが伝わったのか、それ以後意地になって飲んでるみたいで。
土日も結局パンを少し食べたぐらいで後はおっぱいに噛り付いてました。
断乳したいけどまだその時期ではないような気がして・・。悩んでるうちはまだなのかもしれませんね。
いずれにせよ、このまま食べないのは心配なのでとりあえず無理のない様少しずつおっぱい減らしていこうと思います。
がんばりますー。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |