こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お風呂
投稿者KAN    30歳 女性
2004/07/06 13:16

お風呂のことで困っています。うちは平日は私がお風呂に入れています。だいたい、夕暮れ泣きが始まって、夜の8時くらいに入れるんです。(私一人のためベビーバスで)そうするといつも機嫌よくなって9時には寝てしまうんでが、最近はお風呂に入って体を洗い始めるとおお泣きなんです。出ると機嫌が良くなってやっぱり9時ごろ寝てしまいます。お風呂嫌いになってしまったんでしょうか?
憂鬱でしょうがないです。

温度が熱いのでは?
投稿者mai    青森県 36歳 女性
2004/07/06 16:10

KANさんはじめまして。

ここ数日関西方面は猛暑が続き、私の住んでいる青森も今日はものすごく蒸して暑いです。

もしかしたらお湯の温度が熱いのではないかな?と思いました。
沐浴の温度ってマニュアルや産院では39から40度(?)くらいといわれていますけど、この時期これだと暑いと思います。

ベビーバスで入れているということは、洗っている間もお湯の中にいるんですよね?そうだとするともう少し温くてもいいのかと思いますよ。

お風呂から上がると機嫌がいいのなら、私は熱いのかな?と思いますが。
いつもよりぬるめの温度で試してみては?

同じく・・・
投稿者たこぽん    秋田県 30歳 女性
2004/07/08 20:37

私もお湯の温度が熱いのでは?と思います。うちの子もある日突然お風呂の時に号泣するようになり、困ったものでした。だいたい三週間くらい続いたでしょうか。お風呂の時間を変えてみたり、部屋やお湯の温度を微調整したり、色々試しているうちにいつの間にか泣かなくなっていました。今思うと季節の変わり目で、外気温が高くなり始めていたのに、今までと同じ温度でお風呂に入れていたから熱くて不快で泣いていたのでしょう。あくまで推測ですが・・・。でもそれ以来、お風呂大好き!という感じではなくなりましたね。おもちゃを導入して気を紛らせて入れてます。
KANさんも、泣かれてもめげずに色々試してみて下さい!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |