こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
名づけで悩んでます
投稿者うさぎ    東京都 歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2004/07/13 03:36

二人目妊娠中です。そろそろ名前を決めたいのですが、主人ともめて喧嘩です。原因は二人で考えた名前を義兄に見てもらったら却下されたから…。義兄は画数とかだけでなく何かを見れちゃう人ならしいのです。一人目のときは二人で考えた名前を絶賛してくれてすんなりと決まったのですが、今回はダメなようで…。私自身はその名前を気に入っていたし大丈夫な自信があっただけにショックと、もうすぐ産まれちゃうという焦りとかで泣いてしまいました。義兄からの良い名前にするための条件もなかなか難しく(名前の始まりや終わりの指定など)パニック状態です。
主人も私の荒れ振りに切れ掛かっているようだし…ここまできてじゃあ好きなのにすればと言われても子供には良い名前をつけてあげたいので妥協したくないし… 困ってます。ちなみに義兄との話し合いは私抜きで、主人と二人で話しています。

いい思い出になると思います。
投稿者ろびん    歳 女性
2004/07/13 09:09

お子さんの名前の為にここまで、一生懸命になれるなんて素晴らしい事だと思います。後でいい思い出になると思います。いきなり楽天的な、書き込みですみません。
義兄との話し合いに加わり、3人で話し合う事ですよね。楽しく食事しながら…なんてダメですか。うさぎさんが、パニックにまでなっている生の姿を義兄にも見せてあげましょう。その姿を見たら、もっと踏み込んだ具体的な提案をしてくれるはずです。
どうか体調に気をつけて。お子さん誕生までもう少し。楽しみですね。

3人で話し合い
投稿者とと    歳 女性
2004/07/13 11:52

お子さんの名前を決めるのに、ママ抜きだなんて!
まずは、うさぎさんも参加しましょう。
自分のお子さんの名前を決めるんですものね。勝手に名前を決められるなんて寂しいでしょう??
お兄さんとの話し合いで最良の物でなくても、そこそこ良い物にレベルダウンしてもらってはどうでしょう?


うちも
投稿者まい    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2004/07/13 16:24

息子の名前は主人と何度も相談してやっと決めた名前。

なのに2歳くらいのときに画数やらなにやら見える友人の知り合いに「早死にする」だの「3歳は特に気をつけろ」だの「こんな名前よく子供につけられたもんだ」と散々でした。

最初はかなり落ち込みましたが、吹っ切りましたね、あんたが育てんの???って。親が真剣に考えた名前を却下する他人がいていいのか!!とむしろケンカ腰。(^^)

予定日まであと1週間ですが、今回も主人と2人で決めました。
親が決めればいいじゃない、ってな感じです。
画数とかも気にする人はとことんするみたいですが、
そのせいで自分達がつけたかった名前がつけれない、なんて何のための名づけなのか理解できません。

私は画数とかあまり気にしないのでそう思うのかもしれませんが・・・
お互いいい名前をつけてあげましょう(^^)/


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |