こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供を通じたつきあい
投稿者高齢ままこ    歳 女性
お子様: 女の子 1年2ヶ月
2004/07/17 15:49

はじめまして。少しおちこんでいる高齢ママです。子供をあそびにつれていって、はじめて年齢の近い子どうし知り合いになり電話番号を交換しました。また遊ぼうねと別れて後日電話してみましたが、子供が風邪をひいてといわれまた(しつこいようですが・・)もうなおっただろうころを見計らって再度お電話でさそいをかけましたが今度はいろいろいいわけのようなことをいわれました。私自身というよりは子供の友達をつくってやりたいという思いだったのですが、ちょっとがっかりしました。簡単に電話番号を交換したのはご挨拶だったのかなと思い、はじめてのつきあい方などおしえていただきたいなと思います。

難しいですね
投稿者ばば母    宮城県 39歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 男の子 3年7ヶ月
2004/07/17 21:32

こんにちは。なかなか友達を作るのは難しいですよね。子供同士が仲良くなつても、親はそうでもなかったり、逆もありで…
相手の方も、一回話しただけで高齢ままこさんの人柄もわからず不安だったのではないでしょうか?
高齢ままこさんはたぶんショックだったでしょうけど、もう少しあせらず公園等で何度も同じ人と話して、人柄を分かり合ってから「この人なら」と思える相手をさがした方がいいのでは…と思います。

私も高齢なので(^^;)若いママ達に囲まれて公園で頑張ってま〜す。

もしかしたら‥
投稿者みどり    歳 女性
2004/07/17 23:09

実は私もあなたと同じような経験した事があります。
一度会った時仲良くして頂けたんだけど、次会った時は‥‥。
私もただ仲良くしてもらいたかったんだけなんだけど、
向うは怪しい奴、しつこくされたらどうしょ?と思ったのかな
と、感じました。

最初は腹が立ったんだけど、逆の立場だったらどうしたかな?
っと思ったんです。
私も怪しい奴、何か買ってとか、しつこく付きまとわれたらどうしょ、何か勧誘してきたらどうしよと、思ったかもしれません。
実際、独身時代、最初は分からず仲良くしていたら
何か買ってくれとか、宗教押し付けてきたりとか
苦い経験があったんで。

高齢ままこさんの出会った人も、もう既に友達がいて新しい友達は必要なかったのかもしれませんね。
面と向って電話番号教えない訳にはいかなかったんだろうし、
向うは悪気はなかったのでは?と思いますよ。

きっと子供同士仲の良い友達が出来たら、自然とママ友も
出来ると思いますよ。
今回の件、忘れたほうがいいですよ。


ありがとうございます。
投稿者高齢ままこ    歳 女性
2004/07/18 09:01

ばば母さん、みどりさんアドバイスをありがとうございます。
おかげさまで、なんだか気がはれました。はじめての子供なのでいろいろ気持ちが焦ってたみたいです。そうですね。一度あって気があった(とおもった)くらいではわかりませんね。怪しいやつと思われてるかもしれませんね。これからはのんびり公園にいったりして子供のお友達は自然にできるさくらいの気持ちでいこうとおもいます。
また投稿させていただくこともあるかもしれませんが、これからもみなさんよろしくお願いします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |