こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
抱っこ大好きな子供
投稿者トマト    30歳 女性
2004/07/20 08:58

一般的に、子供は抱っこが好きなのはわかっているのですが、ほんとに頻繁にせがむので、時に「あーもう!」という気持ちになってしまいます。泣くと「おっぱいかな?」「おむつかな?」と泣く理由を他にも考えるのですが、結局抱っこをするとご機嫌になるのです。
育児が始まってから腰を痛めてしまい、できるだけ腰に負担をかけないようにと医師に言われています。ただ、まったくしないわけにはいかないので、できるだけしてはいるのですが、ツライものがあります。
抱っこしないでおくと、1時間以上でも平気で泣き続けます。泣き声を聞いているとこちらが変になりそうです。添い寝をして体を触ったり声を掛けるだけでは全然効き目ナシ。
できるだけ抱っこしないで泣き止ませる方法ってありますか?ベビースリングを使っていますが、我が子には不向きのようです。

近くに子供を預けられる人はいません。頼れる人は夫だけです。いつも帰宅が遅いですが・・。

うちの子は・・・。
投稿者ミル    大阪府 27歳 女性
お子様: 女の子 年4ヶ月
2004/07/20 09:44

うちの子も抱っこ大好きです。トマトさんのベビ-ちゃんは何ヶ月ですか?うちは4ヶ月ですがトマトさんのベビ−ちゃんと一緒で抱っこしたら泣きやんでご機嫌さんになります。私も腰痛もちで今は、背中にもきています・・・。幸い、主人の帰りが早いので夕方までは頑張ってます。立ってるのがツライので抱っこしたまま座ったり膝を立ててそこに寝かせると案外気分がまぎれるのか泣き止んだりもしますよ。あと、最近のお気に入りはバスタオルに斜めに寝かして両端を持って『ゆ−らゆ−ら』と揺らすだけで
「エッ!何これ?初体験!!!」って感じの顔して泣き止みますよ。楽しい事とかをやってみて他に興味を持たせてみるのはどうでしょうか?

うちもそう!
投稿者きい    歳 女性
2004/07/20 18:42

はじめまして
うちは、5ヶ月ですが初めっからずっとそうです。
気持ち、痛いほどわかります。
ただ、預ける実母がいますが、あまり信用はしてないので、出来るだけ預けっぱなしは、しないようにしてるんですよ。
座って抱っこでは、泣き止まないのが辛いです。。。

大きくなるにつれ、涙の量が増え、かぶれたりしたので、やっぱり 大泣きは、かわいそうkな?! っと思ってます。

ありがとうございます
投稿者トマト    歳 女性
2004/07/21 19:09

お二人ともありがとうございます。うちの子は三ヶ月です。辛いけれど、同じような思いの人がいることで心強くなりました。バスタオルでゆらゆら、いいですね。試してみます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |