こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
きっかけって…
投稿者RIN    京都府 34歳 女性
お子様: 男の子 3年6ヶ月 / 女の子 0年9ヶ月
2004/10/05 21:27

以前にもここで、相談させてもらいました。というのは。上の子がいまだ、うんちをパンツでしてしまうことです。
色々アドバイスをいただき、できることはすべて試してみましたが、すべてだめ…。
いつもうんちがしたくなったら、「おしりがしんどいよ〜うんちがしたい」というので、「じゃ、いってみる?」というのですが、「いや!」といって隠れてパンツにします。
お気に入りパンツ作戦や、トイレに好きなシールやポスターをはったりとしてるのですが、見にいくだけで絶対に座りません。

保育園で、2回だけ先生に連れて言ってもらい、成功したことはあります。そのときは凄くうれしそうだったし、「これで自信ついたな」とおもったのですが、そのときだけでした。

友達にも相談してみたのですが、皆「いつかはできるようになるよ、怒ったらあかんよ」といいます。
たしかに分かっているんですが、なんか意固地になって、うんちを拒否してるみたいでなりません…

この頃はしてしまっても、怒りをこらえて?「今度は出る前にゆってね」という程度にしてるのですが、こっちがこうでても、全然しようという気もないみたいだし、かといって怒ってもよけい、泣いたりしてしなくなりそうだし…

ゆったりかまえようとおもっているんですが、どうしてこんなに嫌がるのかわかりません。
その他のことはなんでもしっかりわかってるし、遅れてる方だとは思わないのですが、トイレだけがダメなんです。3月産まれだし、同じ学年の子でも遅くてもいいかな〜とおもってるのですが、やはり焦りはすこしあります。

なにが御意見いただければ、嬉しいです。

本当に心配いりませんよ
投稿者ろびん    愛知県 39歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月
2004/10/05 22:32

本当に心配入りませんよ。保証します。
うちの子もうんちは遅かったです。4歳になっても
うんちの時だけ、押入の奥深くに隠してあった
紙オムツを見つけだし(隠しておいてもどーしても
見つけてきた)それに履き替えてカーテンの影で
していました。実母がそれはそれは心配していましたけど
無理せずにと思っていました。きっかけは保育園で友達に
「出来るよ」と言われた事でしょうか。突然、自分から
トイレでも出来るかもしれない。やってみるよ。と
言いだし、出来るようになりました。
それ以来、トラブルなしです。今は自分なりに
お腹の力の入れ方とか、練習している最中だと思って
下さい。

怒っては逆効果だけれど
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年8ヶ月
2004/10/07 09:16

RINさんこんにちは。
怒っちゃうと、逆効果ってホントですね。身にしみて体験しました。
怒った日から4日間、何も教えずにパンツにしちゃったり隠れたり
ってことも。
でも、「いいよいいよ、いつかはできる」っていうスタンスが
トイレトレを長引かせてる例もあるようですよ。もちろん、取れる時期
ってそれぞれだし、必ずいつかは取れるものだけれど、意固地になっ
ちゃってるときには効果があるって聞いたのが、ママがかわいそう作戦。
前回相談されてたときにも何人かの方が答えてらっしゃったから
これは実行されてもダメだったってことかしら?

怒りはしないけれど、パンツについたウンチを見せて、「臭いね〜」
とチクリ。処理してる姿を見せて、「ママ、これ洗うの辛いよ〜」
一緒に処理させて、「トイレでできたら臭い臭いの洗わなくていいのに
ね」3歳児くらいってプライドも思いやりもでてくる頃ではないでしょうか?その辺をちょっとつっつく作戦です。
トイレでできるお友達を、「かっこいいね〜」と誉めたりとか。

ホントはこのやり方って楽しいトイレトレではないけれど。
怒らない、トイレは楽しいところって教える、シールやキャラクター
パンツやご褒美でつる、って感じで一年半全く成果のなかった
ママ友がその後この方法を始めて3日で完了したみたいです。

出る感覚がわからなくて「できない」状態ではなくて、「できるけど
嫌」なんですよね。それってもうトレーニングって意味では完了して
ますものね。いいきっかけが見つかるといいですね。

ありがとう!
投稿者RIN    京都府 34歳 女性
お子様: 男の子 3年6ヶ月 / 女の子 0年9ヶ月
2004/10/07 09:52

ろびんさん、えりっちさん、御意見ありがとうございました。
ろびんさんは、先輩ママさんだし、通ってきた道だから、大変よくわかっていらっしゃいます。
すごく、嬉しいです。ほんと、一生こんなことで悩むわけじゃないのに、こっちが「いつまでんさせるねん!!」とイライラしてるからよけいに気になるんですよね〜。はあ〜、気、とりなおしました。

えりっちさんところも、トレーニング中なのかしら?
汚れたパンツ洗うところも見せたし、本人にも洗わせたりしたけど、ダメなんですよね。「イヤや!お母さんが洗って!!」といって泣きます。そう、3歳ってプライドもでてくるし、思いやりも(少しは)でてくるんですけど、まだまだ赤ちゃんに毛がはえたようなもんでして、赤ちゃんより、いっそう頑固になってるぶん、ややこしい…

イヤイヤになるまえにとれるといいんですけど。そんなに早くは無理ですしね〜。えりっちさんところも、頑張ってくださいね。
でも、まだ2歳前だし全然大丈夫だとおもいます。

また、相談させてくださいね。

遅くなりましたが。。家は荒療法
投稿者ゆし    歳 女性
2004/10/07 10:06

もうすぐ4歳になる男の子が居ます。
先月にウンチをトイレでするようになりました。
やっとトイレトレ完了しました。
トイレでするとパンツでウンチをしてから、言う日々でした。
いつまでも甘やかしているからだと主人に言われたので、恥ずかしいという事をわからすために、怒ったり、頭やお尻を睨みながら叩きました。臭いも大げさに言いました。
荒療法を2週間ほど続けたら、トイレでするからねとトイレに行き、出ました。
褒めました。息子も辛かったのか、うれし泣きしました。

怒ったら逆効果と言われますが、このままでいいやと思わせないように、怒るのも効果ありという体験談でした。

すぐ取れると思いますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |