こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
うちだけ??
投稿者まま    群馬県 31歳 女性
お子様: 男の子 0年9ヶ月
2004/10/10 22:00

教えてください。家だけなのかわかりませんが、最近9ヶ月になる息子は眠くなると大泣きします。寝かすときにおっぱいをあげてたんですが、歯が生え始め噛んで遊んでしまうのでおっぱいで寝かしつけるのはやめました。毎日毎日泣かれるので悩んでます。

泣きますなきます!!
投稿者もー    28歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月 / 男の子 年8ヶ月
2004/10/10 23:33

泣きますよ〜。たぶんほとんどの赤ちゃんがぐずると思います。
上の子のときなんて大変でした。
眠いのに寝ない(寝付けない?)で何時間も泣きっぱなし、、。
抱っこしてれば寝そうだけどまたすぐ泣く泣く。
死にそうでした、、、(笑)(でもマジ)下の子は比較的寝つきがいいほうだけど、最近やっぱりぐずぐず言い出しましたね、、。
おっぱいは、上の子の時は添い乳しませんでした。癖がつくのが嫌でなんてかたくなになってて、、。下の子は添い乳しまくりです。これで落ち着くならいいじゃんって考えになりました。
ただでさえなかれるとつらいから、赤ちゃんが安心するなら遊んでも何でもありにしています。泣き止まないときはひたすら抱っこで乗り切ります。自分が眠くなったら、壁にもたれて抱っこしながら寝ます。
私は赤ちゃんの寝る前の泣きを「眠いよ〜眠いよ〜」の声とうけとっています。心配しなくて大丈夫とおもいますよ。大変だけどがんばって。

うちも
投稿者こーこ    33歳 女性
お子様: 女の子 1年11ヶ月
2004/10/13 12:15

そう言えば、うちの娘もそうでした。
“寝ぐずり”という言葉があるくらいですから、赤ちゃんというのは、大体そういうものなんでしょうね。
よく、主人と「そんなに眠いなら、泣いてないでさっさと寝たらいいのに〜(笑)」って言ってました。
もーさんがおっしゃるように、泣くのは赤ちゃんが「眠いんだよ〜!!」と言っているんだと思って、抱っこしたりしながら「泣きたいだけ泣きなさい」くらいの気持ちで付き合われるのがいいかな、と思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |