こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おねしょ
投稿者まったん    歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月
2004/10/14 22:27

もうすぐ四歳になる娘のおねしょに困っています・・・。

昼間はとっくにオムツとれているのですが、夜はこの夏までオムツをして寝ていました。でも、朝起きてオムツが濡れていることは殆どなく保険?ではいていたって感じです。

夏に出産で私が入院中に「オムツはかないで寝る」と言い出してからはずっとパンツで寝ていて、少し前までは汗もかくしなんとか朝までもっていました。

でも、このところ涼しくなってからはそんなに寝る前に飲んでいないのに、夜中に授乳の時など一度起こして連れて行っても2,3日に一度はおねしょです。寝相が悪くおねしょパット?等は敷いている所には寝ていないし、オムツは嫌がるし・・・。

お布団、しみだらけです・・・。
皆さんはどうやって夜を乗り越えましたか??


私も相談しました
投稿者    歳 女性
2004/10/15 09:45

まったんさん、こんにちは☆
私も同じ悩みで相談を先日しました
「おねしょの直し方教えてください」で検索してみて♪
「おねしょ」だけでも出てくると思います。

相談してから、私自身の気持ちも楽になったせいか、いろいろ子供に合わせて工夫をしたせいか、毎日していたのが今は週に3回程度まで改善しました!! 
今日も「おしっこしてなかったよ〜!!」と嬉しそうに起きてきました。
親の努力って子供に伝わるのかなー???
息子は5歳で来年小学校・・・ほんとあせってましたけど今はのんびり、ゆったりがんばってます。
一緒にがんばりましょうね♪

腹巻き
投稿者さくもも    歳 女性
2004/10/15 12:25

そうそう 我が家も冷えてくるとだめでしたよ
すべての布団に大型のおねしょシーツ(生協で売ってる)をしいても しいていないところでしてたり
布団と布団の間になぜかよくやる!
布団2枚と絨毯が哀れ おしっこの餌食になっていました。
しかも次の日が雨と言うときに限ってやってくれたり・・・
で、腹巻きをしてみました
ひえてるからかな〜?と思ったからです
少し回数が減ったように思います。
あと あまりにも頻繁なときは 寝入ってから
オムツをつけ 朝起きる前にとっていました。
あと、うろ覚えで恐縮ですが 夜中に起こしておしっこをつれていくと
ホルモンの働きで 逆におねしょが治らないと聞きました。
(詳しい理由は忘れました〜)
あまり参考にならなくてすみません

うちもだなぁ
投稿者コーン    歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月
2004/10/15 17:34

去年の息子もそうでしたよ。一昨年もそうですが・・・。
秋頃、寒くなってくるとおねしょするんですよね。

やはり、温かくして眠るのがいいかなって思います。
今時期は着せるとまだ暑いかなと思うのですが、真冬はスリーパーを着せ布団をかぶってなくても寒くならないようにしたら秋に比べおねしょも少なくなりました。ほとんどしなかったと言ってもいいです。

夜中に起してトイレに連れていくのは、結局おねしょしていることと一緒と聞いたことがあります。

うちはこんな感じで温かくして眠る・・・で解決しました。

知らなかった〜
投稿者まったん    歳 女性
お子様: 女の子 3年ヶ月
2004/10/15 21:31

今、雅さんの過去の書き込み見てきました。
かゆいところに手が届くような事がたくさん書いてありました。

でも、夜中にトイレに行くのは・・・ダメなんですね。ショックです。
眠たい中、娘がゴロゴロと動き出すと、「出るかな?!」と夫も
飛び起きて連れて行っていたので・・・(笑)

腹巻もやったりやらなかったりですが、今日からやってみます。
とぉ〜っても寝相が悪いのでお布団はまったくかけていません。
寒いのかも知れませんね。

それと、精神的なもの。
今日はお風呂上りに麦茶を欲しがらなかったので、飲む?と聞いたら
「おしっこ出ちゃうからいらない」と。大丈夫だと言い聞かせ飲ませたら
コップに口をつけただけでした。
妹が出来て、ちょっと不安定になっているところに、お姉ちゃんは
オムツをはいたら恥ずかしいという気持ちが芽生えてしまい、また
追い討ちをかけるように私がイライラしている時はついきつく怒鳴って
しまうのがいけなかったのですね。反省です。
とはいえ、こっちも人間なので、う〜〜ん。我慢ですね!

みなさん、ありがとうございました。

〆後ですが・・・
投稿者みん    歳 女性
2004/10/16 05:43

遅くなってすみません。
最近になっておねしょやおもらし,それは寒くなったからというのが大きいのじゃないかなあと思います。
最近うちの子もおしっこ近いし,おねしょもしました。
それを見て,ああ,寒くなったんだなあと思ってます(^_^;)

それで,私の対策ですが,とにかく下半身を冷やさないということです。うちの場合,腹巻きよりも効果大でした。。
パジャマではなく,あったかくて,厚めの生地のズボンをはかせています。
そうすると,おねしょ,少し減ると思います。
お布団を嫌がるのはうちも同じなので,よく分かります

ではでは。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |