こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
目が合わない子
投稿者カモメ    31歳 女性
お子様: 男の子 年3ヶ月
2004/07/22 15:06

母乳やミルクを飲ませる時には母子同士、目を合わせて飲ませるのが理想というか普通だと思っていたんですが、息子と私、目が合わないんです。私は息子の目を見て飲ませるようにしているんですが、息子は私の横の方を見つめているような感じ。私が合わせるように仕向けてもダメなんです。
ただ、他の時ではきちんと目を合わせられる時があるのであまり問題はないのかもしれないんですけど。
母乳を飲ませる時って、一番、母子の絆が深まる時じゃないですか?その大事な儀式のような時にそっぽを向かれるので、この子、私のことキライなのかな〜なんて思ってしまうんです。
ご意見をお願いします。

合わない!
投稿者まきを    30歳 女性
お子様: 女の子 01年02ヶ月
2004/07/22 15:42

こんにちわ!
ウチの子もあんまり目が合った記憶無いです…。
前に読んだ雑誌には「おっぱいに夢中だから合うはずナイ!」
って書いてあるのを読んで妙に納得しました。
確かにパイ中は真剣な目で飲んでる!
大きくなると飲んでる途中で『ニヤっ』な〜んて笑います。
あんまり気にしないで大丈夫だと思いますよ〜。

だいじょうぶ
投稿者くりくり    愛媛県 32歳 女性
お子様: 女の子 6年7ヶ月 / 女の子 3年8ヶ月
2004/07/22 15:44

大丈夫ですよ ちゃんと飲んでくれるんでしょ?
うちなんて飲まないし目は合わせようとしてくれないしでたいへんでしたよ
それにほかのときは目があうんであればカモメさんのいうとおり問題はないと思いますよ
ミルクを飲むときに横を向いたほうが飲みやすいんだと思いますよ
気にしないで育児がんばってくださいね

小児科の先生に相談しては?
投稿者ピンク    歳 女性
2004/07/22 21:20

こんにちは!カモメさんの心配もわかります。
しかし、他の時では目を合わせられる時があると書いてありますので心配ないとは思います。

お子様が3ヶ月と書いてあったので、心配なら3ヶ月検診のときに小児科の先生に相談してはいかがでしょうか?

なぜそのようにいうかというと、私の友人が、同じように目を合わさずに母乳を飲んでいたんです。その子は常に、どこを見ているかわからず、焦点がさだまっていなかったんです。総合病院に相談したら、脳障害がありました。まだ小さかったので、専門の先生の治療と指導で、今では握力が人より弱い程度で、その他は障害もなく元気に育っています。

カモメさんのお子さんはまだお母さんを見ることがあるとありましたので、心配はないと思います。

心配させてしまったら、ごめんなさい。しっかり赤ちゃんを見てあげて下さいね。

大仕事
投稿者むーむー    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 女の子 年11ヶ月
2004/07/23 02:29

上の子も下の子も母乳でしたが、授乳中に目をあわせようとしたことなんてなかったです(私が!)
特に月齢の低い頃は、オッパイあげること自体が私にとっては大仕事で、そんな余裕がぜんぜんありませんでしたー。
カモメさんは器用なんだと思います(私が不器用なだけって噂も・・・)

でも、赤ちゃんにしたら、オッパイを飲むことってかなりの大仕事だと思うんです。
(新生児なんてオッパイ飲んでるか寝てるかって感じですよね^^)
「横のほうを見つめている」ようにみえるのも、おっぱい飲むことに集中しているんだと思いますよ。
もう少し月齢が進めば(8ヶ月くらいかなー)オッパイ飲みながらこちらをみて笑ったりします。楽しみは後にとっておいたらいいと思います(ほんとかわいいです^^)

授乳を「儀式」といえてしまうは、とっても余裕感じてしまいました〜
私は「必死」って感じでしたから^^;

私も夢でした
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/07/23 08:58

こんにちは。
赤ちゃんとアイコンタクトしながらの授乳、なんか素敵ですよね。
私もそれが夢でした。が、息子はついぞ断乳するまで一度も
目をみるなんてことしてくれませんでした。かなしー。
母も、私や弟はちゃんと目を見ながら飲んでたよ、この子
ちゃんと目が見えてるのかなー?とかちょっと変なんじゃあ?
と散々不安なことを言ってくれましたが、
授乳以外のときは目が合うし、あやせば笑うし。
途中からは就寝儀式になっていったので息子にとっておっぱいは
食事やコミュニケーションの意味を持たなかったのかもしれません。
授乳タイム以外でも絆が深まれば大丈夫だと思いますよ。

うちも合いません
投稿者ちぃ    歳 女性
2004/07/23 11:47

うちも3ヶ月の子がいますが、
授乳の時に目を合わすなんて考え自体が私には
ありませんでした。
子供は最初の方はおっぱいばっかり見て一生懸命
飲んでるし、今も合いません、っていうかわざとずらしてる?
って目線ですね。
たまに途中でこっちを見て笑う時もありますが、
そういう時はたいてい飲んでいません。
飲み始めるとまた視線がずれます。
あやしたりしてる時は見るんですけど・・・

ありがとうございます
投稿者カモメ    歳 女性
2004/07/23 19:54

みなさん、ありがとうございます。とても参考になりました。そうですかー。心配はいらないみたいですね。が、「脳障害」だけ心配になったので、検診の時に聞いてみます。みなさん、お互いに子育てはあまりがんばり過ぎないで、ぼちぼちやりましょう。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |