こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母乳についてお聞きしたいのですが・・・
投稿者ゆな    歳 女性
お子様: 女の子 年4ヶ月
2004/07/22 23:40

最近母乳がでてるのか不安になります。5〜6分で飲み終わったりするものなんでしょうか?
一連の流れは、母乳のんでて、途中でいらないってかんじで乳首を吸わなくなり、泣くのでミルクをあげようとするのですが、泣いて嫌がり、おしゃぶりをくわえさせると少ししたら寝るって感じです。
ほんと、5分もしないうちにこんな感じで、次の授乳も4〜5時間開きます。
体重も減ったりせず、少しずつですが増えています。(いま6キロなんですが。。。)
初めての育児なので、今までと違う行動がとても不安になります。
こんなに、短い時間で量が足りる事あるんですか?
みなさんのお子さんは4ヶ月くらいの時、どれくらいで母乳を飲み終わりましたか?個人差は絶対あるはずなんですが、参考に聞かせてくだされば光栄です。

体重が増えてるなら問題ないと思います
投稿者TERIKO    歳 女性
お子様: 男の子 0年5ヶ月
2004/07/23 10:07

ゆなさん、こんにちは。
母乳ですが、ベビーちゃんが「いらない」と意思表示して、それで足りている(体重が増えてる)なら、時間は短くても大丈夫だと思います。必要な分はしっかりと出ていると思いますよ。

うちのボウズも4ヶ月のころは少なかったです。
それまで片方7〜10分くらい飲んでいたのが、両方で7分くらいになりました。
授乳間隔も4時間と、それまでよりも長くなりました。

今では両方で10分ほどになりました(きっと暑いから、おなかがすいているより、のどが渇いているのでしょう)

満腹中枢がしっかりとできてきて、それまでは飲めるだけ飲んでいたのが、「必要な量」がわかってきてそれ以上は飲まなくなってきたのだと思います。

体重も増えて、元気なようなら、心配はいりませんよ。
もうすぐ、もっと活発に動くようになって、また飲む量が増えるかもしれませんね。

お互い、初めてのことだらけ。
一緒にがんばっていきましょうね〜。

母乳★
投稿者なぉ    北海道 25歳 女性
お子様: 男の子 1年4ヶ月
2004/07/23 14:21

ゆなさんこんにちわ★

うちも最初はそうでしたよ。4ヶ月頃だんんだん飲む量が少なくなりました。体重も増えていて検診でなにも言われなければ心配することありませんよ★
たまに湯冷ましなど母乳以外の飲み物をあげてみてはいかがでしょうか?喉がかわいているのかもしれませんね♪

そんなものかも?
投稿者ホットかりん    歳 女性
2004/07/23 16:07

3,4ヶ月にもなると、満腹中枢が発達して自分でほしいだけ飲む、という感じになってくると思います。
飲み方も上手になったんじゃないですか?飲み方がうまくなると、初めの3〜5分くらいで、
必要量のほとんどを飲むことができるんだそうです。
短時間で飲み終わって、そのあと4,5時間あくなら、充分足りてると思います。
良かったですね(^^)ちょっとずつ自分の時間も持てるし、楽になったでしょう?
母乳の量の不安はあると思いますが、赤ちゃんが元気なら大丈夫ですよ。

ありがとうございました
投稿者ゆな    歳 女性
2004/07/23 19:57

だんだん成長してるって事なんですね!あまりにも授乳時間が少なくなったから、おどろいてたんですよ・・・
少食なのかな・・・って。
最近暇な時間が増えました。動くようになるまで、もう少しだけど楽にします(^-^)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |