こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おっぱいかみますが?
投稿者スーさん     29歳 女性
お子様: 女の子 1年ヶ月
2004/07/30 23:29

前にも噛まれたのですが、おさまっていたのですがまた噛むようになりました。いらないのか・・・。でも噛まずに飲む時もあるのですがみなさんはどうですか?

長男のときに
投稿者きよみ    歳 女性
2004/07/31 09:33

私も長男のときに噛まれて痛い思いをしました。
でも、次男のときは一回だけです。
なんでも、テレビや本を見ながらのながら授乳だと「こっちを見て」とのアピールで噛むとか・・・。
話しかけてあげるとか、赤ちゃんの方を向いてあげると減るらしいです。
痛いと思いますが、頑張って。
授乳期間はそんなに長くはないですよ。

痛い!
投稿者ひよこ    歳 女性
2004/07/31 12:06

私も母乳をあげていた時やられました・・・。
とても痛いんですよね!
私の場合は多分・・・母乳が出てないから「出ない!」って事で噛んでいたのかもしれません・・・。
ただ楽しんでいるだけだったのかも・・・。
哺乳瓶でもカミカミしてるときはありました。
もしかしたら、歯茎が痒いのかも知れませんね・・・。

助産婦さんは・・
投稿者てん    29歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2004/08/01 23:29

はじめまして。私も一人目の時噛まれてものすごく痛い思いをしました。ホント痛いですよね〜。
一人目の時は知りませんでしたが、助産婦さんによると「ママがテレビや違う事を考えていたりすると母乳の出が悪くなり、もっと飲もうとして思わず噛んでしまう」そう・・。
スーさんは「ながら授乳?」していませんか?
授乳(ベビー)に集中していれば噛まないそうですよ。

加減しながら飲んでます
投稿者もも    歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2004/08/02 14:36

うちの娘は2歳になるのにまだ日に6回はおっぱいを飲みます。
夜も3時間置きです。
で、もう2才児になると歯も生え揃ってますが、かまれたことはほとんどありません。
1歳前にかまれたことがありましたがその時に本で
「かまれたら引き剥がすんではなく、頭をおっぱいによりくっつける。
子供は息が苦しくなって離れる。それを繰り返すとかまなくなる」
と書いてありました。
私はこの通りに何度かすると、子供はかまなくなりました。
今でも歯でかまないように加減して飲んでます。

ダメなんでしょうがほんと小さい時から「ながらおっぱい」でした。
だから、この方法を試されてはどうでしょうか。

ありがとうございました!
投稿者スーさん    神奈川県 29歳 女性
お子様: 女の子 1年ヶ月
2004/08/02 22:48

アドバイスありがとうございました。参考にしてみたら噛まなくなりました。痛みに耐え頑張ります。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |