こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
水浴びについて。
投稿者たれぷに    北海道 歳 女性
お子様: 女の子 年8ヶ月
2004/08/02 02:20

我が家にはぷくぷくの8ヶ月の女の子がいるのですが、
北海道ではありますが、4年ぶりぐらいに今年は暑い日々です。
去年は冷夏だったので、想像以上です。
クーラーなしでの30度を超える気温は赤ちゃんにはとても
辛そうで、汗だくになってます。

そこで、水浴びさせてあげたいなーって思ったのですが、
みなさんは、月齢いくつぐらいから、水浴びさせてましたか?
やっぱり小さいうちは、水でなくぬるま湯に入れたほうが良いの
でしょうか?
ベランダにスペースもなく、ベビーバスを引っ張り出してきて、
室内でレジャーシートでも敷いてやろうと思ってるのですが・・・。

みなさんの経験談など聞かせてください。

今もぬるま湯です。
投稿者おんがく    歳 女性
2004/08/02 19:45

うちは、家の立地条件の関係で午前は日陰、お昼〜午後は日なたになるという庭です・・・。なので、プールを見ている大人は涼しいのですが子供は、お水で遊ばせるとあっという間に唇が紫になってきてしまうので、今でもお風呂からホースでぬるま湯を入れています。そうすると、休憩を挟みつつですが2時間ちょっとみんなでキャーキャーしています。まだ8ヶ月だったらベビーバスで充分だと思いますよ。うちも腰が据わるようになったくらいにちょうど夏で、たらいで水浴びさせた記憶があります。少しでもお子さんが快適に過ごせるといいですよね。親子で楽しんでくださいね。

うちはお湯です
投稿者ムクモコ    29歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2004/08/03 22:34

うちの場合は小さいプールにやかんでお湯を汲んで入れています。
お風呂のようにたっぷりの水は必要ないし、ましておぼれたら大変!
せめて30℃くらいの水温は必要だそうです。お腹が冷えてゆるくなったらかわいそうですしね。まだお子さんも小さいようですので、20〜30分位が適当ではないでしょうか??
それでもめんどくさい日はお風呂の浴槽に少しだけお湯を張ってぱちゃぱちゃ遊ばせます。上からシャワーをかければさっぱりですよ!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |