こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おしっこがもれるんです
投稿者つぶやき    歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月 / 女の子 年1ヶ月
2004/10/28 15:06

こんにちは。
2歳の娘の事なんですが、ここのところ毎日のように夜中おしっこが漏れて、服や布団をぬらし、夜中に着替えさせています。
オムツが小さいんでしょうか?
うちの娘は2歳1ヶ月で14キロと、ちょっと大きめです。オムツはビッグサイズを使ってますが、これでももう小さいのでしょうか?でも、最近はこれより大きいサイズの物も発売されましたが、それ以前はなかったわけですから、皆さんどうなさっていたのでしょうか?
あと、気になるのはほぼ毎日うつぶせで寝ています。だからオムツが前ばかりいっぱいになってしまって漏れるのかなあ?とも思います。でも、子供って仰向けに寝かせてもすぐうつぶせになってしまいますよね。どうしたらいいんでしょう。。。
それとも2歳にもなったら夜中オムツを替えるのは当たり前なんでしょうか???
どなたか、アドバイスをお願いします。

チョット違うかも知れませんが。。。
投稿者イレブン    神奈川県 歳 女性
お子様: 男の子 1年8ヶ月
2004/10/28 22:49

つぶやきさんの娘さんは、寝る時や寝る前は飲み物など飲んでいらっしゃいますか?
私の息子は、飲み物を口にくわえて寝るので全部飲み干してしまうと、朝方おしっこ漏れをしている場合があります。なので、私が寝る時にオムツを確認して、あまりに膨らんでいたら替えてます(〃∇〃)
うちは飲み物飲みすぎなので、漏れたりするのは当たり前かもしれませんが・・・。
あと、寝返りをうっているとオムツがずれたりするのかもしれませんね。

全然、アドバイスではなくてすいません!!!

うちもです。
投稿者ゆうか    歳 女性
2004/10/29 13:08

うちの娘も2歳7ヶ月で夜中おしっこが満タンになってしまうんです。
なので、うちは夜中に取り替えています。
あとは、布団におねしょシーツをしいて、バスタオルをしいて。
夜中にゴソゴソと寝返りを打って、動かなくなったときにおしっこが出る場合が多いので、起きられたらその時替えたりします。
でも寝る前に飲み物をあまり取らない、寝る前におしっこ(トイレトレーニングをしていたら)をさせてから寝かせる・・・etcで、少しは変わりましたよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |