こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
横浜市緑区の幼稚園
投稿者とんとん    神奈川県 28歳 女性
お子様: 男の子 2年5ヶ月
2004/11/08 15:25

来年緑区に引っ越す予定の者です。息子を幼稚園に入れたいのですが、
幼稚園の情報があまりありません。ここはお勧め!という幼稚園、
あったら教えて下さい。

緑区在住です
投稿者みどりまめ    神奈川県 歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/11/10 21:32

とんとんさんはじめまして。こちら緑区在住30数年です。
緑区のどちらの地区にお引越しでしょうか?
地区によっても幼稚園のカラーが多少違っていますので・・・
我が家は来春入園が決まりましたので、分かる範囲ですが
お答えできます。こそだて郵便局にてご連絡を下さい。
(年少入園と年中入園でも変わってくるので、教えていただけ
たら幸いです。)

読んでくれるかな〜?
投稿者みどりまめ    神奈川県 歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/11/11 22:06

とんとんさんこんばんわ!!アドレスの記入がなかったので、
こちらの掲示板にてお返事をする事をお許し下さい!!

まず、『ビタミンママ』という横浜北部地域密着型(?)雑誌があるのですが、この本は毎年6月位に幼稚園特集号というのが
出ます。横浜北部は幼稚園入園の激戦地区なので、かなり参考になる雑誌です。HPもあるのでぜひ検索してみて下さいね。
(掲示板では幼稚園についての投稿がとても豊富です!)

三保周辺から通える幼稚園で人気があるのは霧が丘にある
横浜あすか幼稚園&横浜マドカ幼稚園かな?
はっきり言って内容はとっても充実していると思います。
のびのび系(山猿系とも言うらしい?)ではなくて、きちんと『教育』をする感じの幼稚園です。
若葉台第一幼稚園は預かり保育がとても充実しているので、働くママさんには人気。
みほ幼稚園は幼稚園では珍しい漢字教育があります。

再来年の春に年少入園という事は、引っ越してきたら2歳で
年少の1年前ですよね?その年齢ならプレ幼稚園に入れるはず
なので、もしどこか気に入った幼稚園を見つけたならまずは
プレに入っておいた方が年少入園の際に優先になります。
(ほとんどの人気幼稚園でやっているプレには優先枠があると
思っても過言ではないです!!)
ただ、そのプレに入るのすら大変だったりします。
横浜の幼稚園事情は他の地域の人には正直理解できないと
思います。どうにもこうにも大変です・・・

長くなってしまいましたが、まずは上記で書いた所を検索して
みて下さい。まだお引越し前でしょうから幼稚園に直接聞いて
も良いと思います。
とんとんさん親子が納得できる素敵な幼稚園と出会える事を
お祈りしています。









有難うございました
投稿者とんとん    神奈川県 28歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月
2004/11/12 12:15

みどりまめさん、メールアドレスの書き忘れ大変失礼しました。
そして有難うございました。
横浜に引っ越す前に「横浜の幼稚園は競争率が高い」というのを
聞いてはいましたが、やっぱり大変なんですね・・。
幼稚園のことなど、まだまだ勉強不足なので教えて頂いた雑誌を
買って、早速勉強したいと思います。
みどりまめさん、大変丁寧に教えて頂き、本当に有難うございました!
希望の幼稚園に入れるよう、努力したいと思います!

良かった〜!!
投稿者みどりまめ    神奈川県 歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月
2004/11/12 21:23

とんとんさん読んでくれてホッとしました!!
横浜市内でも都筑区&青葉区が特に激戦区なのですが、最近は
緑区も少しずつあおられてきて(?)人気幼稚園は願書入手も
大変になったり・・・
でも緑区は名前の通り「緑」がい〜っぱいなので、住み心地は
いいですよ!!こどもの国やズーラシアなど、子連れスポットもたくさんあります。
お引越し頑張ってくださいね!!!



はい!
投稿者とんとん    神奈川県 28歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月
2004/11/13 14:37

有難うございます!引越し&入園準備頑張ろうと思います。
「住み心地がいい」と言ってもらえて、今から本当に楽しみです♪
いつか、みどりまめさんに会えたらとっても光栄です。
有難うございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |