こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
寝返り
投稿者朝焼け    歳 女性
2004/08/03 22:01

最近になって寝返りができるようになり、おもしろいのか頻繁にやっています。ほとんどの場合、アーとかウーとか声を出しながらやっているので、うつぶせになって息ができなさそうな体勢になっても、気づいて仰向けに戻すことができるのですが、問題は何も声を出さずにやっている時です。特に夜中にそんな体勢になっている時などはヒヤヒヤものです。ほんと、目が離せません。危険を防ぐためにはどうしたらいいのでしょうか?

そんなときは
投稿者おんがく    歳 女性
2004/08/03 22:26

お布団をなるべく固めのにして、赤ちゃんが寝返りをしても顔にかかるものがないようにしてあげたらいいと思いますよ。タオルケットとか、シーツとか、枕代わりにタオルを置いてあったりするといざというとき赤ちゃんは手でそれを払いのけるということができないかもしれないですので・・・。寝返りができるということは完全ではないかもですが頭も持ち上げられるし、顔を左右にずらすこともできると思うのでそんなに心配は無いと思いますが、時々力尽きてうつ伏せで「うーうー」ってなっている・・・。やはり最初は目が離せませんね〜。苦しそうと思って元に戻してあげてもまた、苦しい体勢に自分からなっていたりする(汗)でも、なんか赤ちゃんが頑張ってるとこちらも「ほら!もうちょっと!」って応援したくなりますね♪
御参考になるかどうか・・・。

バスタオル
投稿者ひよこ    歳 女性
2004/08/05 10:23

寝返り大変ですよね!
うちの子供も最近楽しいのかコロコロしています。
うつ伏せで息苦しそうって思いますよね。
おんがくさんが言っているように、固めの布団にすれば大丈夫だと思います。
柔らかいとうつぶせになった時に顔が布団に沈んでしまって呼吸ができなくなります。固めの布団だと柔らかい布団ほど顔は布団に沈みません。
うちはバスタオルを敷いています。
でも、基本的には寝返りを始めた赤ちゃんは自分で顔を動かせるから大丈夫だと親に言われていました(^^;)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |