こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
小児喘息
投稿者KA    34歳 女性
2004/08/05 21:53

子供の風邪を引いて以来、咳がすごくてなかなか治らないので、病院に行ったら小児喘息と言われました。もう、ショックでつらいです。子供が咳こんでる姿を見るとどうしていいかわからなくなります。同じ様な方がいましたらアドバイスください

友人の話ですが
投稿者ミルク    歳 女性
2004/08/06 11:16

こんにちは。お子さんが小児喘息とのことで、親としてつらいですよね。お気持ちお察しします。
私の友人の話で申し訳ないのですが、お母さん(友人)とお子さん2人が喘息もちだそうです。咳が出るたびに薬を飲むのにも、抵抗があったので、アロマを始めたそうです。夜、お子さんが咳き込んだりしても、アロマをたくと、良くなるそうで・・。
ただ、アロマもいろいろ種類があり、症状が良くなるものと、悪くなるものとあるみたいなので、よく調べてからにしてくださいね。(私も詳しくは知らないのでスイマセン)

うちの子は治ったようですが
投稿者桔梗    歳 女性
2004/08/07 23:21

KAさんのお子さんはおいくつですか?
うちの長男も、小さい頃から風邪をひくとよく咳が出ていましたが
4歳くらいだったか小児科で喘息と診断され、
1カ月半 薬を飲み落ち着きました。

その後は・・・
喘息といっても、あの呼吸が苦しくなる発作を起こすような
重症でなく軽い方で、
けれど、時々咳が止まらなくなったり、
風邪のときはひどい咳で苦しそうでした。

けれど、4年生頃から その止まらない咳が減り、
5年生の時は年に1〜2回、
6年生の現在は、まだ出ていません。

小児喘息は、高学年頃に治りやすい、と
以前聞いていましたが本当でした。

そうそう、うちもやりましたよ、アロマテラピー。
咳に効くハーブティーや、電気で精油を温めて空気中に拡散させるやつ
(名前ど忘れしちゃって・・・)
それなりに効果はあるみたい。
でも、素人療法は危険なので(特に子供が小さいと)
色々本で調べたりしました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |