こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
2歳児のミルク(赤ちゃん返り?)
投稿者こぱんだ    歳 女性
2004/11/15 17:15

2歳2ヶ月の娘の事なのですが、最近またミルクを欲しがって困っています。
朝はいつも8時頃に起きます。食事の時間は8時半頃なのですが、それまで待てず「ミルク飲む〜」と言い出します。娘の分だけ先にご飯を出しても「ミルクがいいの〜!」と言って食べません。
仕方なくミルクを120ミリ飲ませるのですが、そうすると朝ご飯をほとんど食べてくれません。あきらめて片づけると10時頃になって「お腹空いた〜」と言い出します。
ご飯を食べさせますが、少量しか食べません。
10時にご飯を食べるので、もちろんお昼も遅くなり2時頃になります。(一番しっかり食べるのは、この2時の食事だけかもしれません。)
そして夕飯は7時半頃なんですが、その時間まで待てず、夕方お菓子(お煎餅とか)を食べるか、おにぎりなどを欲しがるのであげてしまいます。「お菓子はダメ!」と言うと「ミルク飲む〜(泣)」とまた始まります。
夕方5時頃にお菓子を食べているので夕飯は少ししか食べません。
それでそのまま寝てくれればいのですが、夜中に(10時とか11時とかに)「ミルク飲む〜」とまた言いだします。(-_-;)
「もう寝るんだから」と言っても収まらず、結局ミルクを120ミリ飲んで寝ます。

下の子も産まれて(今生後2ヶ月)甘えも(赤ちゃん返り?)あるかと思うのですが、この生活習慣をなんとかしたいのです。。。
出来れば親と一緒の時間に食事をさせたいし、無理なら夜寝る前のミルクだけでも止めさせたいです。。。
でも2歳児って、こんなものなのでしょうか?
みなさんのお子さんはどうでしたか?

うちの子もです
投稿者ゆうママ    兵庫県 27歳 女性
お子様: 男の子 3年2ヶ月 / 女の子 年9ヶ月
2004/11/15 19:06

こぱんださん、うちの上の子もミルク〜て飲んでます。飲まないと落ち着かないようで・・・。下の子が産まれてからは回数が増えました。下の子がミルクを飲んでいるのに、どうして僕はだめなの?と言っていました。私もミルクのことでかなり悩みました。でも、よ〜く考えると大人の都合ってとこありました。ミルクは体にいいし、無理に言ってミルク嫌いになられてもかわいそうかなー。そのうち言わなくなると思うし、赤ちゃん返りしている今は、上の子の意見を尊重してあげたいなと思っています。一時的なことだと思うので、気楽に(^−^)育児って大変ですもんね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |