こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ほ乳瓶嫌い
投稿者なお    山口県 25歳 女性
お子様: 女の子 年1ヶ月
2004/08/14 11:18

生後50日を過ぎました。

出来るだけ母乳を・・・と頑張り、産後は混合でしたがだんだん

ミルクが要らなくなって、今は母乳のみです。

私が10月から仕事に復帰するので(午後だけの勤務なので子

供はその間、実家でみてもらいます)そろそろまたほ乳瓶に慣れ

させようと思い、夕方の授乳1回のみをミルクにしてみました。

でも・・・全然ダメでした。以前はミルク大好きだったのに

オエ〜っと、とっても嫌な顔。乳首を代えてみても同様。

このままでは預けて仕事なんて無理・・・。気があせってしまい

ます。親の勝手なので子供も混乱するでしょうけど。

どうしたら母乳もミルクも飲んでくれるようになるでしょうか。

同じ経験のある方、アドバイスお願いします。それから、母乳オ

ンリーの方も湯冷ましや果汁などを飲ませる時、スムーズにほ乳

瓶から飲んでくれましたか?ちなみに最後の手段はスプーンか

な、と思うのですがどうなんでしょう。その際、スプーンも消毒

するのでしょうか?

よろしくお願いします。

ウチも駄目でした
投稿者もえママ    歳 女性
お子様: 女の子 1年8ヶ月
2004/08/14 23:52

ウチの娘も母乳オンリーでした。
産院では哺乳瓶OKだったのですが,
退院後、母乳だけあげていたので哺乳瓶はNGになって
しまいました。
現在も飲み物は、オッパイ、麦茶、湯冷まし水
だけで、果汁など甘い飲み物は飲んでくれません。

でも、なおさんのお子さんはまだ2ヶ月前なら
哺乳瓶大丈夫だと思いますよ。

何かの読み物だったと思いますが、
赤ちゃんが眠たくウツラウツラしてるときに
哺乳瓶をくわえささると良いらしいです。
(私の娘は遅すぎたようで駄目でした)

寝てる時にでもいいかも?
唇をチョンチョンと突っついて赤ちゃんがチュッチュする
時に試してみてるといいです。

それと、スプーンは・・・念のために消毒したほうが
安心なのかな?

お仕事と育児、大変でしょうが無理をせず頑張って下さいね。

とりあえず
投稿者ホットかりん    歳 女性
2004/08/15 18:25

月齢の小さい赤ちゃんは、おっぱい以外のものが口に入ると、「異物」と判断する反射が
強く残っているので、今の時期はちょっと難しいかもしれないですよ。
今はだめでも、もう少ししたら哺乳瓶もすんなり受け付けてくれるかも?(4,5ヶ月くらいとか)
でも、そんなに待っていられないですかね?
哺乳瓶は、「母乳実感」「母乳相談室」というものなら、母乳の子でも割りと飲んでくれるようです。
その哺乳瓶で、なかみは搾乳した母乳を入れて、まず哺乳瓶で飲む練習をしてみたらどうですか?

それから、哺乳瓶を使うときは、なおさん以外の人にやってもらってもいいかもしれません。
ママが哺乳瓶を使おうとすると、「この人おっぱいをくれる人なのに、なんで哺乳瓶?」と思うらしいですよ。
でなければ、まずおっぱいを少し飲ませたあと、なかみが母乳の哺乳瓶にすりかえるとか、
ちょっと寝ぼけているようなときに、哺乳瓶を使ってみてもいいかも?

それでもだめなら、スプーンもいいですけど、いきなりコップではどうでしょう?
哺乳瓶が使えない子は、意外と上手にコップで飲むんですよ。スプーンより効率はいいと思います。
こぼすのはしかたないですけどね・・・。(^^;)
あごの下にタオルをあてがって、口角から口角までしっかりくわえさせて、ゆっくり傾けてみてください。
うちの子も哺乳瓶は大嫌いだったので、コップを使いました。

午後だけの仕事なら、ミルクでなくても、搾乳した母乳でも大丈夫な気がしますが、だめなのかな?

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |