こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
二時間どころか
投稿者もぐもぐ    歳 女性
2004/08/20 22:34

私も2カ月くらいまでは混合でした。今は母乳オンリーです。

一ヶ月ぐらいなら、まだ生産量は少ないと思うので、一時間ももたないですよー。私は助産師のいとこに「三十分もたないときもあるよー」と言われてました。

新生児期はおっぱいしまう暇なかった〜って人、多いのではないかな?(笑)

母乳オンリーでいくならば、泣くたび授乳が大事です!大変だと思いますが、吸わせれば吸わせるほどたくさんおっぱいが作られるようになります。だから、「○時間おき」と時計を見るのでなく、泣いたらおっぱいをあげてください。ミルクは必ずおっぱいの後にあげてくださいね。

赤ちゃんが泣いていると、どうしてもおっぱいが足りないのかなーってミルクをたくさんあげたくなるのですが、

ミルクをたくさんあげる→おなか一杯になっておっぱいを吸わない→刺激がないのでおっぱいが生産されない

・・という悪循環に陥り、どんどんおっぱいは出なくなります!!周りからも「ミルクを足せ足せ攻撃」が来ると思いますが、負けてはいけません!

最初は泣いちゃってかわいそう・・と思ってしまいますが、必ずしも泣く理由はおなかがすいた〜だけではないので(でも周りはおなかがすいたからだ!って決め付けるのよね、不思議と・・)ミルクを増やすなんてことはしないで下さい☆(むしろ段々減らしていかないと・・)

三ヶ月くらいになったらお母さんは生産量が増え、赤ちゃんは飲み上手になるのでだんだん間隔はあいてきますが、それでもやっぱりうちは二時間もたない・・かな。外出してると気がまぎれるのかあまり欲しがりませんが、家にこもってると他にすることがないので(?)しょっちゅうしがしが吸ってます(笑)

もちろん、上のお子さんのお世話もあるので、しんどいときはミルクの力も借りましょう!ミルクも上手に利用しながら、いつの日か母乳オンリーでいけるようになったらいいですね☆

↑ まったんさんへのお返事だったのに
投稿者もぐもぐ    歳 女性
2004/08/20 22:39

すみません(汗)これ、まったんさんへレスしたつもりが、まちがっちゃいました。おかしいなあ・・・(恥)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |