こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
年長さんのお歌に感動・・
投稿者よーち    千葉県 25歳 女性
お子様: 男の子 4年4ヶ月
2004/12/10 12:29

来年幼稚園に入園する息子がいる母です。
先日幼稚園のお遊戯会があるとのことで自由参加という形で招待していただき、行ってきました。どのお子さんのお遊戯も見せていただきたいとは思っていましたが、できれば息子と同じ歳のお子さん(年少さん)のお遊戯を特に見たくて。でもまだ在園児ではないですしパンフレットも渡せないとのことで結局朝いちから最後まで見せていただいていたのですが・・土日で行われるとのことでその日は初日の土曜日で。見ていたけれど結局「次は最後のお遊戯、年長さんの合唱です。」とのアナウンスがあり年少さんは見れず・・「なんだぁ〜なんで年少さんのお遊戯ないの〜?!」なんてがっかりしていたのですが・・その年長さんのお歌に泣かされました♪!パンフもないので題名などもわからないのですが

『一緒にたくさん遊んだよね。けんかもたくさんしたよね。さよならはすごく寂しいけど絶対忘れない・・』

という内容の合唱ですごく上手に歌っていて。その幼稚園の流れなのかひとつのお遊戯が終わると後ろで見ていた次の組の親御さんと前の椅子席で見ていた親御さんがとてもスムーズに入れ替わる流れができていて、私はずっと後ろで息子を肩車して見ていたのですが、前の椅子席で見ていた親御さん(合唱していたお子さんの親御さんですね)はみんなすすり泣いており・・私達がいた後ろの観客スペースにさがった親御さんたちにも涙が。大きなお口で元気に歌い、中には親御さんに手をふって笑っているお子さんもいたけれどそれはそれですごくかわいかったです!なんだか年長さんの親御さん達に「お子さんたち大きくなったね。親御さんたちもお疲れ様でした♪」なんて思いました!

息子にあてはめるとまだまだ先の光景ですが、久しぶりにすごく感動した出来事だったので皆さんに聞いていただきたくて投稿しました。因みに年少さんのお遊戯は全クラス2日目の日曜に行われ・・ずうずうしいながらも見にいったのですが、年長さんの時の涙とはまた違う、カメラを向けた親御さんの多くが「お遊戯してるよ!踊ってるよ!かわいいねぇ成長したよねぇ」という、「生まれてはじめて見るお遊戯をするわが子」の姿への感動がすごく伝わった感じの、すごく共感できた日でした(笑)

読んでいただいてありがとうございました♪



うちももうすぐです!
投稿者おんがく    歳 女性
お子様: 男の子 4年1ヶ月 / 女の子 2年4ヶ月
2004/12/10 14:33

よーちさん、こんにちは。
うちの息子のお遊戯会も今度の火曜日にあります。
うちも2日構成の初日です。
お遊戯とお歌と合奏。
ちょっと前までは、保育参観でもほとんど輪に入れずにいたのに
こんなことまでできるようになっているんだなぁ〜って、
おうちで一生懸命練習している我が子を見て思います。

年長さんを見ていると、本当に感心するのと、自分の子の2年後に
置き換えて見ていたりと、じ〜んとしちゃいますね。
世間から見たらまだまだ小さい子供だけど、幼稚園の中では最上級生。
小さいながらにおにいちゃん、おねえちゃんを頑張っていて、
うちの息子も「早く大きくなりたいなぁ」って憧れの眼差しで
みています。
お遊戯会、見に来れないおじいちゃんおばあちゃんにも見せて
あげたいのでビデオを持参しますが、私としてはファインダー越し
ではなくて、じっくりしっかりこの目で我が子を見たいので、いつも
ビデオの映像に乱れが・・・。(家族からのブーイングが!)
よーちさんの息子さんも、もうすぐですね。
楽しみ楽しみ〜♪ですね。




おんがくさんへ
投稿者よーち    千葉県 25歳 女性
お子様: 男の子 4年4ヶ月
2004/12/11 11:56

おんがくさんこんにちは!読んでいただいて本当にありがとうございました!

そうなんですぅ♪もう来年の春が待ちきれないぐらい息子が幼稚園へ通う日が楽しみで!先日制服の寸法合わせがあったのですがそれだけでメロメロな私でした〜。

おんがくさんの上のお子さんとうちの息子は同じ歳なんですね〜♪火曜日にお遊戯会があるのですね?幼稚園かな?保育園かな?どちらにしてもすっごくかわいかったですよ!!年少さん(^。^)
年少さんの親御さんもみなさん泣いていらっしゃる方が多かったですよ。カメラの小さな画面を通して見るより、しっかり見てあげたい(というかママが見たい♪!)というおんがくさんのお気持ちすごくわかりますぅ!同じ!カメラも撮らなきゃいけない、でもちゃんと見たい!すっごくわかります♪

年長さんになるのはまだまだ先のお話だけれど、すごく感動したので書きました。読んでいただいて本当にありがとうございました。共感していただける方がいらっしゃったことがすごく嬉しかったです!いつもおんがくさんの元気で明るいレスを読ませていただいてお勉強させていただいております。これからもよろしくお願いします♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |