こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
寝冷え対策・・・
投稿者くま    37歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
妊娠:  1. ヶ月
2004/08/23 10:03

11ヶ月の男の子のママです。寝ている時コロコロ寝返るのでタオルケットなど掛けても巻きついてしまいます。
夏中何も欠掛けていませんでいたが、これからだんだんそうもいかなくなるので何か良い方法はありませんか?
どなたか知恵をお貸し下さい。

腹巻
投稿者ひよこ    歳 女性
2004/08/23 11:11

こんにちはー。
寝冷え対策と言うことで・・・。うちも寝返りがすごくて・・・。
気が付いたらどっかに行っちゃってるんですよね(−−;)
うちは定番ですが腹巻しています。2種類買ったんですけど、1つは普通の腹巻。もう1つはちょうどステテコ?みたいなやつでお腹の部分がかなり幅広くそのままズボンもくっついているんです。(わかるかなぁ・・・?)
今はそのズボンも一体型を穿かせて寝ています。結構いいですよ。沢山寝返りしてもずれないし♪

ハンドタオル♪
投稿者まろん    31歳 女性
お子様: 男の子 2年4ヶ月
2004/08/23 11:21

こんにちはー。
うちも、タオルケットをかけると、すぐにはぎとられます(笑)
そこで、今、使っているのがハンドタオル♪
これをズボンのゴムの間に適当な長さで折りたたみ、挟んでいます。
これなら朝まできちんとおへそのあたりを隠してくれますよー♪

ええと・・・
投稿者くま    歳 女性
2004/08/23 13:09

ありがとうございます。

まず、腹巻はアカチャンホンポなどに売っていますか?
あと、ハンドタオルの使い方がちょっと分からなくて・・・。私の想像だとお腹じゃなくオシリに掛ける感じになってしまう・・・。
すみません、面倒でなければ教えて下さい。

それから、これから冬に向かって布団などは・・・?少し前に何かでタオルケット(バスタオルだったかな)のうまい使い方を見た気がするのですが忘れてしまってます。
どなたかご存じないですか?


投稿者コーン    歳 女性
2004/08/23 13:28

ご質問の回答にはならないのですが・・・。
うちは冬、スリーパー着せて寝せてました。
寝相が悪くて布団かぶってなかったけど、それで寒い冬を越しましたよ。

腹巻は、もちろん赤ちゃん用品の売ってるところならあると思います。

えっと・・
投稿者まろん    歳 女性
2004/08/23 15:27

ハンドタオルは、おなか側です。
おむつとズボンの間(パジャマ)にハンドタオルを一枚挟んでます。。。

毛布地のがあります
投稿者    歳 女性
2004/08/23 16:00

四角い毛布の肩にパチンがついていて、横をひもでしばるのがありますよ。(この説明でわかってくれるといいんだけど)
私はすっごく寒いとこでは、ちゃんちゃんこやベスト着せていました。これだと、いくら寝返っても、ふとん着てねているようなものだから・・・
ちゃんちゃんこも、探せば80cmからあるよ〜。これがまたかわいらしんだけど。
もし時間があれば、お店をまわるといろいろアイディア商品あると思います。
これから風邪ひかせたくないものね。がんばってください☆

確か・・・
投稿者ひよこ    歳 女性
2004/08/23 20:30

腹巻つきのズボンは「しま○ら」で買ったと思います。
「ジャ○コ」や「赤ちゃんホンポ」でも売っていると思いますよ。
今思い出しましたが、ちょっと肌寒いときは、大人用のTシャツを着せて寝かせていました。大きすぎるぐらいでお腹も足も手もすっぽりでした。ちょっと姿がかわいくて・・・(^^)
冬は上の方も言っていましたが「スリーパー」を作りました。フリースのちょっと小さめのバスタオルみたいなやつで。チャンチャンコみたいに縫ってボタンをつけて・・・。襟が大きすぎて気が付いたら上半身が出てたりしますが(−−;)

フリースのパジャマ
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年9ヶ月
2004/08/23 22:13

うちは寒い寒い北海道です。
皆さんがおっしゃってる『スリーパー』は
産まれたのが冬だったので新生児の頃から春まで活躍しました。
が、夏を過ぎて冬が来て1才になった頃、
またスリーパーを活用しようと思ったら
息子はスリーパーの圧迫感が嫌なのか、拒絶されました。
無理に着せると大泣きして寝てくれなかったのであきらめて
≪布団を蹴っ飛ばしても多少は大丈夫そうなパジャマ≫を探し、
ユ○クロの室内着みたいなフリースの上下を買いました。
それとあまりに寝室が寒いので弱めにオイルヒーターをつけ
加湿器もつけて寝てました。
そして息子の様子が気になるのでたまに目が覚めるようになり
その都度布団をかけ直していました。
私の周りの友だちはみな同じような手で乗り切りました。

おんがくさんへ
投稿者くま    歳 女性
2004/08/24 22:58

どうもありがとうがざいます。つわりがひどくて、生活が精一杯で、ずっと気になりながら返信出来なくてごめんさない・・・。「本題」腹巻・・・、うちは、幸手(団地)ですが、おんがくさんは?

上のメール・・・
返信しようと思ったらおんがくさんのアドレスは分からないですよね・・・?
どうしたらいいのか(このサイト開く余裕ない事あるので)私のアドレスに返信いただいていいですか・・・

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |