こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
激しい指しゃぶりで・・・
投稿者さんみや    歳 女性
お子様: 女の子 年6ヶ月
2004/08/25 20:42

娘の指しゃぶりで心配になっています。
指のささくれをはじめ、爪がボコボコに変形(ものすごい力なんですね!!)、更に一番しゃぶる両手人差し指と親指の皮膚がまるであかぎれのように赤くただれて皮がむけています。これは・・いったいどうすればいいんでしょうか??大人でも痛いと思うんですけれど・・・起きてる時間はなるべく遊んだりして指しゃぶりから気をそらしているつもりなんですけどいかんせん四六時中見張ってるわけに行かないし絶対にしますよね基本的に・・・・・寝てる間に保湿剤なんかつけてあげた方がいいんでしょうか??

すごいですね
投稿者ぴんぴん    歳 女性
お子様: 男の子 年6ヶ月
2004/08/25 21:37

 私の子供も指しゃぶりをしますが,さんみやさんのお子様ほどではないです.吸い付く力がすごいですね.

 おしゃぶりとか歯がためみたいなのは利用されてませんか?
 
 私の子供も指にタコができてきたので,おしゃぶりや歯がためを使ったり,最近では自分のよだれかけがお気に入りでよくべたべたになるほど食いついてます.

 保湿剤とかはいつ指しゃぶりをするかわからないのでつけないほうがいいのでは?と私は思います.
 とにかく指しゃぶりをやめたら治ると思うので,指に変わる何かを見つけてみてはどうですか??  ^^
 
 

ミトン
投稿者さくもも    歳 女性
2004/08/26 00:47

我が家の子も指シャブリ凄くて困りました。
ただ、一過性でしたが・・・気づけば辞めていました。
自然に辞めることの方が多いような気がします
あと、赤ちゃんにとっては成長の大事な過程と聞いたような気もします。
でもただれて皮がむけているのを 見ているのは辛いですよねえ。
化膿しても困るし・・・
手袋のような物をつけても駄目でしょうか?
もしくはおしゃぶりなどの代用品では?(最初は上手く吸えず吐き出すと思いますが)
あと、指シャブリ防止専用のドクターサムというグッツも見たことがありますが・・・(あれは 1歳以上からだったかな?)

皮膚はこじらすとえらいことになる場合が多いので
時期的に 飛び火も流行ってますし
一度皮膚科で見て貰った方がいいかもしれませんね・・・


ありがとうございました
投稿者さんみや    歳 女性
2004/08/26 19:18

おふたりの方々、ありがとうございました。
歯がための存在を忘れていました。
さくももさんがおっしゃってくださったおしゃぶり、娘はやっぱりはきだしてしまいましていやーな顔をするのであきらめていました。でも何回かチャレンジしてみます。
歯がためは早速今日買ってきました。ミニ−マウスのダイカットのものですが耳のところをカミカミし始めています。そういうの何点かさがしてみます。やっぱり指に変わるものをさがさなくちゃ・・・
本当にありがとうございました。
様子を見て皮膚科にもいってみます。


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |