こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
どうなのでしょうか?
投稿者匿名でいいですか。    29歳 女性
お子様: 1年9ヶ月
2005/01/18 20:52

娘の事で少し気になることがありまして。
意見聞かせてください。

テレビで覚えたことや私が言った事を繰り返し言っています。
突然、もういいかい?などと全然関係の場面で言ったり
突然、あはははぁ〜と笑い出したり。
理解できないことが多々あるのです。
そういうことってこの頃は普通ですか?
私の周りのお子さんはこういうタイプはいないので、
どうなんだろうと思い書き込みました。

この頃の言葉の理解ってどうなのでしょうか?
(私が物を渡して)これ、パパにあげて。(娘が持っているものを)頂戴というとくれる。これぐらい出来ればいいのでしょうか?

アンパンマン、ワンワン、ニャンニャン等、指を指して言います。これはわかっているようです。
咲いた咲いた♪オレ〜オレ〜・・・サンバ〜♪
など、少し歌も歌います。


不思議な行動があっても
これぐらい出来ればいいのでしょうか?

練習
投稿者もぐ    28歳 女性
お子様: 男の子 4年6ヶ月 / 男の子 2年4ヶ月 / 男の子 1年0ヶ月
2005/01/18 21:27

おにいちゃんは、覚えたての言葉をいろんなところでいろんな場面で使って言い方使い方練習しているように思えました。
努力家らしいです。
子供の世界に入ってみると楽しいですよ。

子供の世界は意味不明です(笑)
投稿者ゆい    32歳
2005/01/18 22:41

3歳位までの子供って未知の生き物ですよね(笑)

うちの子供達も同じような感じでしたよ。
まだ「発音できる言葉」と「使える言葉」の境界がないんだと思います。

うちは4人娘がいて上は8歳で下は0歳なんですが、8歳にもなると
「ちゃんと会話ができる」を通り越して皮肉まで言うようになるので、
まだちゃんとお喋りが出来なくて拙い言葉を言っていた頃が懐かしいです(笑)

夢の世界に住んでいます(笑)
投稿者ひとみ    34歳
お子様: 2年8ヶ月 / 年6ヶ月
2005/01/19 10:39

うちは今もそんな感じですよ〜。

突然大声で童謡をシャウトし出したり、失敗したら「ばいきんまん、ごめんなさい」と呟いていたり。
テレビのキャラクターを突然呼んでみたり、台詞を叫びながら走ってたり。
あはははは〜とか、一人で笑ってます。
あと、手に持ってるものを何か別の物に見立てて、突然おままごとが始まるのもしょっちゅうです。
「くまさんと…きりんさんが…いただきま〜す…おいしかった…」とかブツブツ呟いてます。
先日は、居間の真ん中で「うんちねえ〜」と言ってるので見てみたら、旅行用の小さいアイロンをトイレに見立てて、しまじろうを座らせてました(笑)。

想像力が豊かだねえ〜と笑って見てるんですが…。
通ってる幼児教室でも、そんなモードに入ると、先生に「また○○ちゃんワールドに入ってるよ〜」って言われてます。
他のお子さんはそんな事ないので、みんながみんな、そうって訳でもないみたいですけど。
でも、1歳9ヶ月の頃は、言葉が遅くて、いくつかの単語しか言ってなかったような…。
歌は、2歳過ぎて、急に色々歌い出すようになりました。

お歌も歌えるし、匿名さんのお嬢さんは好奇心旺盛な素敵なお子さんのように思えます。

専門家じゃないので多くの子供を知ってる訳じゃないけど、うちはそんな感じです、っていう話でした〜。

宇宙人〜
投稿者キラママ    歳 女性
2005/01/21 00:34

今次男が1歳10ヶ月ですが同じですよ〜。
こちらが言っていることも判っていて「〜もってきて」と言えばもってくるし「〜して」と言えばする。

言葉も兄がいらんことまで教えるので、いろいろ覚えてきているようです。ただ使い方がいまいち判ってないようで・・・
だからそのつど「そうじゃないよ。○○だよ」って訂正して使い方を伝授シテマス。

ウチも例にもれず、2人とも「オレ〜オレ〜ちゃちゃちゃ〜サンマ〜」と歌ってます。「サンバだよ・・・」とつぶやく私。次男は時代劇を見ると歌います。「違うよ・・・」またつぶやく私。長男は「とっても大好きどざえもん〜」と歌い「何かが違う・・・」と私。ちょっとずれました、ごめんなさい。

ありがとうございました。
投稿者匿名でいいですか。    29歳 女性
お子様: 1年9ヶ月
2005/01/22 12:46

皆様、ありがとうございました。

あまり黙っていることなく、覚えた事を言っていたりするので
不思議だったのですが、皆さんの意見を聞いて安心いたしました。私も、子供の世界に入って楽しんでみます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |