こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
もっと上の子を遊ばせたいのに…
投稿者ち〜まま    埼玉県 32歳 女性
お子様: 女の子 3年7ヶ月 / 女の子 1年5ヶ月
2005/01/20 16:16

はじめまして。3歳と1歳5ヶ月の女の子がいます。下の子の眠気に困っています。外で遊ぶと1時間もすると眠くなってしまい、帰らないと大泣きします。上の子は体力もついてきたのでもっと遊ばせてやりたいのに、割と聞き分けがいいので我慢してもらって帰っています。下の子が生まれてからずっと…
下の子は午前に1時間、午後に2時間昼寝します。朝は8時半に起き、夜は10時に寝ます。1歳の子の睡眠ってこんなもんですか?なんでそんなに眠いのかなって思ってるんですけど。あまりおもいっきり遊べない上の子がかわいそうで…みなさんはどうですか?やっぱり下の子のペースに合わせてるんでしょうか?

おんぶ
投稿者かおん    32歳 女性
2005/01/20 17:39

小さいうちは、一日に2回お昼寝しますよね。
そろそろ、1回になる頃でしょうか?(ちょっと自信ないけど)
よく、下のお子さんをおんぶして上のお子さんを公園で遊ばせている
お母さんを見かけますが、
ち〜ままさんも、下のお子さんが眠たがったら、
持参したおんぶ紐などで、おんぶされてはいかがでしょうか?

うちの場合☆
投稿者きつね    歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 女の子 1年5ヶ月
2005/01/20 18:14

こんにちは。
うちにも3歳の息子と1歳5ヶ月の娘がいます。

うちの場合、朝9時ごろ起床して、11時ごろお昼寝して、午後は5時ごろまで起きています。
(最近はだんだん起きている時間が長くなってきて、お昼寝が一回の日もあります。)
・・・なので、外で遊んでいるときは眠くならないようです。
外で遊んでいると楽しいらしく、お兄ちゃんについていこうと一生懸命になっているので、眠くならないのかも知れないです。(眠いのをガマンしているのかも・・・)
それでも、眠くなっちゃったときは、ベビースリングで抱っこします。

だんだん起きている時間が長くなってくると思いますので、もう少しがんばってください。

おんぶという手、忘れてました。
投稿者ち〜まま    埼玉県 32歳 女性
お子様: 女の子 3年7ヶ月 / 女の子 1年5ヶ月
2005/01/20 20:36

かおんさん、きつねさんありがとうございました。1歳を過ぎておんぶは少し勇気がいりますが、それなら上の子ももう少し遊べます。今まで上の子にはたくさん我慢してもらったので、下の子がぐずったらおんぶでがんばります。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |