こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子供のお熱の測り方
投稿者ほのママ    奈良県 39歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2004/09/04 02:23

いつも色んなご意見、参考にさせていただいてます。
なんだかすごい些細な悩みで恥ずかしいのですが、敢えて相談させて頂きます。

今月中旬で家の娘も6ヶ月になり、そろそろ予防接種の予定を組まなければと思っています。
予防接種に先駆け、平熱を計らなければと子供用の体温計を購入、ここ数日時間を決め計って見ました。
最初うまく計れずエラーが出たりしたので、左右のわきで2回づつ計っています。
そして計るたびに温度さがあります。
例えば、右36.5 36.8 左37.3 37.8
のように、ちょっと温度差あり過ぎのような気が。
これでは平熱はどれをとればいいのか分かりません。

皆さんはどのように計られていますか?
子供がイヤイヤをしてなかなか上手くワキにはさめないんですが、こんな時どうされてますか?
いい方法があれば教えてください。

いい方法ではないですが
投稿者すう    歳 女性
2004/09/04 03:05

いい方法ではないですが、動き回るので、飲ませながら、測ります。
やはり動くとすぐにずれてしまうので、絵本や興味のあるおもちゃは、手がでるので、何度測っても違うんですよね。
飲んでるので、少し高めかな?と、思いながら測ります。
あとは、新生児の頃のようにギュっと抱きしめて、”ゆ〜らゆ〜ら”してます。

抱きしめます〜
投稿者てりこ    歳 女性
お子様: 男の子 0年6ヶ月
2004/09/04 09:36

ほのママさん、こんにちは〜♪
わたしも毎日ボウズの検温に四苦八苦しております。

わたしは、脇に体温計を挟んで腕をギュッと体につけてますが、暴れるときは抱き上げてます。
抱いちゃうと体温上がりそうですが、暴れられるよりはいいかな、と。

平熱は、おんなじところでおんなじように計った体温で判断するので、右なら右、ときめちゃって、左右の体温が違うのは気にしないようにしたらいいとおもいますよ〜。

お互い、がんばりましょうね。

耳でピッ
投稿者まよ    埼玉県 32歳 女性
お子様: 男の子 0年5ヶ月
2004/09/04 15:16

こんにちは。
私は、出産祝いでいただいた、耳でピッと測る体温計で、いつも測っているのですが、みなさんは普通の体温計なんですね。耳で測る体温計は、正確ではないとかあるのかな?あれでも大丈夫なら、2秒くらいで測れるから、便利なんだけれど。

ありがとうございました。
投稿者ほのママ    奈良県 39歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2004/09/04 16:56

みなさん、レスありがとうございました。
なんか左右での体温差があり、ちょっとあわててしまい、よけい混乱してました。
まだ利き腕がどちらかわかんないので、じっとさせられやすい方で検温続けてみようと思います。

耳で測れる体温計って高いのでしょうか?
それでも左右、体温差って出るのかな?

まずはぎゅっと抱きしめ作戦、こんど試してみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |