こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ありがとうございました
投稿者トップスピン    埼玉県 歳 男性
2004/09/06 14:42

お久しぶりです。

トップスピンです。
昨日、9日間の夏休みを終え、上海から帰国しました。

出発に先だっては、お宮参りの事、飛行機での旅行の事、
いろいろ教えていただきまして、ありがとうございました。

お宮参りも無事終了しました。
神殿に入った途端、今まで寝ていた息子が突然泣き出し、
びっくりしたのですが、神主さんから「逆に泣いた方が良い」と言われ
ホッとしました。

上海では、妻の母が毎日「キス&抱っこ」の連続で、
端から見ていてもくすぐったくなるほど可愛がってくれています。
初孫の為、それはそれは・・・。

後は妻の体調が戻ってくれて、早く帰国してくれたら有りがたいのですが、
私の母も、妹を出産した後、無理をして体を壊した為、
「好きなだけ居させてあげなさい」と言う母の厳命に従おうと思います(笑)

と言うわけで、いつになったら帰ってくれるかわかりませんが、
しばしの「独身生活」を頑張って乗りきろうと思います。

水の件は、義父が、蒸留装置をつけてくれたので、
水道水を蒸留し、煮沸してミルクに使いました。
やっぱりミネラルウォーターは赤ちゃんには良くないようです。

帰国前日に身長を測ったら、生まれた時の身長から10センチほど
伸びていました。体重も5,000グラム近辺まで来ています。
生後1ヶ月半でこんなになるとはびっくりです。抱っこしても重くて
腕がしびれます。(笑)

こんな妻と息子に3ヶ月ほど会えませんが、早く妻の体調が戻って
また3人で生活できる日を楽しみに寂しさに耐える日々を過ごそうと思います。

でも昨日は、寂しくて遅くまで寝られませんでした。
やっぱり家族が離れていると寂しいです。

今回のお宮参り・里帰りについて、貴重なアドバイスを頂きました
先輩ママさん、本当にありがとうございました。

またわからない事が有りましたら、宜しくお願い致します。
まずは、お礼まで。

おかえりなさ〜い☆
投稿者    歳 女性
2004/09/06 15:43

ちょっと寂しかったのは私だけではなかったはず・・・
奥様はやく体調が戻られるといいですね☆
お子さんも色々な方々に出会って小さいながらも「生まれてきた喜び」をいっぱい感じてくれることと思います。

しばらくは寂しいですね(;_;)
一回家族の温かみや幸せを味わうと独身気分も辛いものですよね〜。
私は入院で家族と離れたときに「もう、うるさい! みんな元気だから電話してくるな!」と主人にしかられました(そんな言い方しなくっても〜;) 
でも、だから今は健康が一番。家族が一番って思えていい経験にしています。
今のうちに読みたい本をいっぱい読んだりして、今だからできる事を満喫してくださいね♪

ともあれ、こちらこそ、またよろしくお願いしますm(._.)m


おかえりなさい!
投稿者おんがく    埼玉県 26歳 女性
2004/09/06 17:12

長旅ご苦労様でした!
3ヶ月は長いですが「寂しさに耐える」日々とは〜。
いえいえ、お子さんと奥さんが戻ってくるまでに
「準備万端!エネルギー満タン!」の日々にしておいてくださいね。
3ヶ月たったお子さん、ますます腕がしびれます〜!!!
(かわいさの重みですね〜!)
お互い頑張りましょうね。こちらこそよろしくお願いします。

つけたし。
昨日、トップスピンさんのおうちの最寄り駅に用事があって・・・。
数年前の私のジョギングコース!懐かしかったです〜!
(用事とは子供用品のリサイクルショップにちょっと)
駅の周辺を車で「おお!この辺はトップスピンさんのテリトリー?」
とか思いながら走り過ぎましたよー。









お久しぶりです(^^;)
投稿者トップスピン    歳 男性
2004/09/06 17:25

雅ママさん! ご無沙汰です!m(__)m

早速のレスありがとうございます。
この掲示板に帰ってくると、ナンかホッとしますね。

その節はお世話になりました。
正直、昨日は寂しくて泣きそうでした。
やっぱり妻と子供がいる空間があたりまえになっていたので、
二人とも居ないとすっごく辛いです。

今までは子育てに夢中になっていたので、感じなかったんですが
久しぶりに泣きそうでした。

しばらくは、趣味のテニスに没頭して、秋の大会に出て見ようと思います。
掲示板、結構いろんな話題が出ていて、「そうかぁ〜」と思う事もしばしばですが。

私でも参考になる意見が出せたら参加させていただきます。
また宜しくお願いしますね!!

お久しぶりです。
投稿者トップスピン    埼玉県 歳 男性
2004/09/06 17:38

おんがくさん!!!

その節は、お宮参りの件、ありがとうございましたm(__)m
やっと帰って来れました。

そうですか!家の近く通られたんですね!
昨日は、昼の便に乗ってナンだカンダで夜7時にやっと家につきました

そんなに辛くないだろうと思ってたんですが、
鍵をあけて家に入り、子供の布団を見たら
無性に会いたくなって、速攻で国際電話して、妻の声聞いて・・・
そしたら又、泣きそうになって・・・。

やっぱり家族は一緒が一番ですね。
今回の「プチ独身生活」は、今までで一番辛い物になりそうです。

仕事と趣味で気を紛らわせてがんばってみます。

またナンか有りましたら、教えてください。

宜しくお願い致します(^^)/~~~

ごめんなさいね〜
投稿者おんがく    歳 女性
2004/09/06 17:53

無理に頑張らせちゃうようなことを書いてしまってごめんなさい。
本当に赤ちゃんと奥さんのことを想っているんだなぁ〜っと感じて。
う〜ん、いいパパさんです。優しいなぁ〜。
私が里帰り中に、うちのパパは「泣きそうに」なっていたかなぁ?
いや!早速といわんばかりに、お友達と飲み会の約束をした!
(飲めないのにっ?!)
トップスピンさんの爪のあかを送ってほしい・・・。
何に使うか?それはもちろん!!!



わかります!!
投稿者トップスピン    埼玉県 歳 男性
2004/09/06 19:02

おんがくさん!

わざわざありがとうございます!
ちょっと女々しかったですかね?
でも私、結構泣き虫なんです!

ご主人の気持ちすごくわかります。
お酒が飲みたいのではなくて、一人が嫌なんです。

実は私も悪友から誘われていまして、昨日今日で飲み会の誘いが
5件ありました。(笑)

全部出ていたら、体がもちませんが・・・。

男ってそんなもんですよ!って説得力ないですか?(笑)

寂しさを紛らわせる為に友達と飲みに行きます。
でも家族といる時間に比べたら、安らぎはないですけど。

おんがくさんのご主人も、家族思いのいい方だと思います。
おんがくさんが家にいるとそんなに出歩かないでしょ?

男は、ホーント!寂しがり屋!
ホンじゃまた!

泣き虫のトップスピンでした!

おかえりなさーい
投稿者ひよこ    歳 女性
2004/09/06 19:21

おかえりなさい!
無事お宮参りが済んだようで・・・よかったですね♪
奥さんのお母さんもとても可愛がってくれている様で♪嬉しい限りですね(^^)
出産後は体調をとても崩しやすい時です。かなり淋しいとは思いますが、しばし奥さんをお休みさせなければいけませんね。
産後と言うものは、結構辛いものです。(偉そうですが・・・)
しばらくの我慢です!頑張りましょう♪
そして少しでも奥さんと、赤ちゃんを暖かく迎えられる様に準備しましょう♪
頑張りましょう(^^)ノ

おかえりなさーい!
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年3ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/09/07 13:20

久しぶりですね!長旅お疲れ様でした。
向こうも暑かったでしょう?

うちの父が去年まで中国の大連に
単身赴任してて、上海は行かなかったけど
長男が1歳の時中国旅行(私は海外初めて!)
行ったことがあったので、思い出して
ちょっと懐かしさに浸っちゃいました。

今まで赤ちゃんのいる生活でバタバタしていた分
寂しいですよね〜。いいパパですねっ(^^)

うちのパパもテニスやります。学生時代に
ずっとやってて、社会人になってからも時々やってて
ここ2年はぜんぜんやらせてあげられなくて
申し訳なく思っています。
「行っていいよ。」って言っても気が引けるみたい。
でもまた毎週行くようになったらきっと
怒っちゃうんだけど!

余談ですが私はパパのテニスしてる姿に惚れたのでした。
あのなんていうんですかね、たかーくトス上げて反って
ジャンプして打つサーブあるじゃないですか、
あれでコロリといっちゃって今日の私があるんですね。

心置きなくテニス出来るのも今のうちなので
寂しさをテニスにぶつけて下さいね!





おかえりなさい
投稿者ちぃ    鳥取県 歳 女性
お子様: 女の子 年5ヶ月
2004/09/07 15:00

最近レスを見ないなって思ってましたが、
奥さんの実家に行っておられたんですね。
行かれる前に多分行ってきますってレスを見てると
思うのですが、忘れっぽいのと、ここは次から次へと
新しいレスがたつので・・・
毎日抱いてても重いなぁと思うこの頃。3ヶ月もたてば
いろんな面で成長してるので、可愛いのはもちろんですが、
腰が痛くなるくらい重くなるので、
他の方も書いておられましたが、充電満タンって感じで
奥さんと子供さんを待っててあげてくださいね☆
私もまだまだ新米ですが、お互い頑張りましょう!

はじめまして
投稿者りん    歳 女性
2004/09/07 17:48

 トップスピンさん、はじめまして。りんです!スレとツリー拝見しました。やさしいパパぶりが伝わって来て、こちらまでホンワカしちゃいました。色々とお忙しかった様でお疲れ様でした。
 うちのパパも満点パパに近いのですが、ここの「子育て」の掲示板はあまり見てくれません。トップスピンさんみたいにもっと見てくれたらなと思います。これからも色々と、男性の意見をよろしくお願いします!

こんばんわ
投稿者みち    歳 女性
お子様: 男の子 5年8ヶ月 / 男の子 年8ヶ月
2004/09/07 20:22

トップスピンさん、大人気ですね!以前一度お宮参りの件でレスさせていただいたものです。
トップスピンさんの書き込みは、とても丁寧でわかりやすく、いつも感心しながら読ませていただいておりました。
これからも数少ない男性の意見をいろいろお聞かせ願えたらと思っております。
奥様や息子さんと三ヶ月も会えないのは寂しいですね…。子供の成長ってあっという間だし…。でもその分帰ってきたら目一杯可愛がってあげてくださいね。
これからもよろしくです!

感激!!
投稿者トップスピン    埼玉県 歳 男性
2004/09/08 11:02

トップスピンです。

こんなにいっぱい先輩ママさんからレス頂けるなんて
考えてもいなかったので、感激です!!!
ありがとうございましたm(__)m

ご返事遅くなり申訳ありませんでした。
月曜日出社したら、午後から「待ってました!」と言わんばかりに
上司から「あれやって。これやって」の砲弾を浴びまくって、
ご返事、今になってしまいました。

ひよこさん、お宮参りの件では、お世話になりました。
やっぱり家も質素に行きました。
息子はお祝に頂いたベビー服、妻と私は普段着で行って来ました。
写真も、私のビデオカメラとデジカメでとりあえず・・・。
久しぶりに神聖な心地よさを感じてきました。
妻の母は息子が6ヶ月くらい上海にいると思いこんでいます。
余談ですが、帰りがけに義父から「正月また来なさい!」
と言われました。という事は年内いっぱい私は独身ですか?(笑)

義母も、私が滞在中に、妻とちょっと喧嘩して「そんな事言うんだったら
息子を連れて日本に帰る!」と妻がいったら、寂しそうにちょっとだけ涙を流していました。
義父から聞いたら私たちが日本から来る何日も前からカレンダーとにらめっこして
「あと何日で、孫に会える!」とそれだけを楽しみにしてはしゃいでいたそうで、
妻は義父から「そんなお母さんが悲しむような事を言ってはいけないよ」と言われていました。
ナンとも幸せな息子です!
そんなわけで、ひよこさんプチ独身生活頑張ります!!

三児の母さん、お久しぶりです!!!
三人目のお子さんは、大きくなられたでしょうね!
うちの息子と一緒ですもんね。先日頂いた「女の子ができる」アドバイス、
早速妻に話したら、カフェインの話しの後「コーヒー禁止令」出されちゃいました。
今妻が日本にいないので、今のうち飲み貯めしておきます(笑)
また何か情報があったら教えてください。2人目・女の子頑張ります!
ちなみに、ご主人もテニスやられるんですね!私も学生時代からやっています。
ご質問のサーブは「ジャンピングスピンサーブ」だと思いますが、あれはすっごく難しいので、
私には打てません(笑)三児の母さんが「コロッ」となるのが、わかります。
かっこいいですもん。テニスは体に良いので、極力行かせて上げて下さい。
私からもお願いします。(笑)
ちなみに私は、三児の母さんの住んでおられる県の出身です。
中・高・大と長野県に住んでいました。両親は二人とも長野県出身です。
場所は・・・ヒ・ミ・ツ!!
これからも宜しく!!!

ちいさん、お久しぶりです。
妻の微熱の件ではお世話になりました。
お蔭様で、熱は下がったんですが、体調の回復がイマイチで、
実家に帰っています。やっぱりお産の後は大変なんですね!
今回良くわかりました。居たいだけ親元に居させてあげようと思います。
その間にしっかり充電して重くなった息子を抱っこしてあげられるよう
体力をつけておきます。
お互いに頑張りましょう!!またいろいろ教えてください。

りんさん、はじめましてm(__)m
ナンかそんなお言葉頂くと、くすぐったくなっちゃいます(笑)
今回はじめて父親になって、子育ての大変さを実感しました。
それと同じに、成長していく息子の変化がうれしくて、ナンか親になるって
大変だけどうれしいですね。
今も携帯の待受画面に息子の写真を入れているんですが、
会えないので、見るのが辛いです。
リンさんのご主人もきっと同じような事されているんですかね?
私のような者の意見で良かったら、折に触れて書かせて頂きます。
良かったら読んでみてください。
これからも長いお付き合い宜しくおねがします!

みちさん!ご無沙汰しています。
お宮参りの件では、お世話になりましたm(__)m
私のレス読んで頂いていたんですね!(恥)
言葉足らずで真意が伝わらなくて、スレ主の方に迷惑だったかなぁと
思う事もあります。こんな男の書きこみでも良かったらチョピッとだけでも参考にしていただけたら
うれしいです。
息子の事も、3ヶ月?後、大きくなって再会できる事を
励みにしてプチ独身生活頑張ります。
寂しくなったら、書込みしますので話し相手になってください。
これからも宜しくおねがします。

たくさんの皆さんから、励ましやお帰りなさいのメッセージ頂きまして
ありがとうございました。
こんなに、暖かいメッセージを先輩ママの皆さんから頂けるとは
思っていなかったので、正直とっても感激しています。
頼りない泣き虫新米パパですが、これからも宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました!!!m(__)m

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |