こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
独り言?
投稿者はなこ    兵庫県 歳 女性
お子様: 男の子 1年3ヶ月
2004/09/08 22:07

1歳3ヶ月の息子が最近宇宙語を話すようになりました。
まだ単語は出てこないのですが、なにやら一生懸命モゴモゴ喋っています。
おもちゃで遊んでる時だけでなく、ときには椅子や壁にむかって独り言を言いながらエヘエヘと笑っています。
おしゃべりの練習なんだろうなぁと思ってたのですが、他のお母さん達に言ったら「へぇー、一人で笑うんだ」と言われ「え?うちの子だけ?」とちょっと不安になってしまいました。
用事をしたい時など一人で歌のビデオを見させたりしてるんですが、話しかけが足りないのかな・・なんて。
独り言を言いながら笑ってるって、みんなそうではないんでしょうか・・?


2歳になった今でも
投稿者ゆう    歳 女性
お子様: 女の子 2年4ヶ月 / 女の子 年5ヶ月
2004/09/08 22:22

うちの子も、おしゃべりを始めてすぐに、
一人でごにょごにょ言っては笑いながら遊んでました。
二歳四ヶ月になった今でも、遊ぶ時は独り言。
大人には分からない言葉でも、
子供は大人の真似をしてるんじゃないかな。

ウチ娘も
投稿者もえママ    歳 女性
2004/09/08 23:04

1才8ヶ月も娘も宇宙語真っ最中です。
一人でゴニョゴニョ言って「あははははは」と笑っています。
テレビの見せすぎかも知れません。ちょっと反省です。

よく言われたのは....
投稿者うり坊    歳 女性
2004/09/08 23:32

こんにちは。
娘もそうでした。「チケチケ、トゥテトゥテ」など。

よく一人で笑ってましたよ。”それは天使とお話ししている”とか、”天使があやしている”と年長者の方に言われました。

なんだかカワイイですよね。

お話の練習ですかね〜

笑ってますよ〜。
投稿者おんがく    26歳 女性
お子様: 男の子 3年10ヶ月 / 女の子 2年1ヶ月
2004/09/09 01:04

話しかけが足りないなんて〜!そんなことはないですよ〜!
うちなんていまだに笑っちゃっています。
1人2役で何かやっていたりして。
私が側にいるのに?誘ってくれないの〜??って言っても
やっぱり、1人で楽しんでいますよ(淋しい・・・)
8ヶ月頃から1人でお座りできると「1人遊び」しませんでしたか?
それの延長、くらいに考えていていいと思いますよ。
きっと、自分から色んな言葉が出てきて楽しいんですよー。
おイスもときにはゾウさんになり、キリンさんになり。
壁だって模様があると子供にはそれが何かの生き物に見えたり。
うちなんて、テーブルについた傷が電車の線路です。
それ以上、傷をつけないでくれ〜!って。

エヘエヘ、って笑っているのですから不安になんてならないで
こっそりかわいい笑顔を激写してあげるといいかもです。
大きくなってくると、なかなか自然な笑顔を撮るのは難しくなって
くるので〜。(私の腕も悪いのですがー汗)
ほほえましい姿だと思いますー!



1人遊び
投稿者ひよこ    歳 女性
2004/09/09 09:28

もぉすぐ1才になる娘は今から宇宙語を話しています。
「ゴニョルゴニョニョゴニョー」えぇっ?わかんない・・・。
しかもおもちゃとかで遊びながら・・・。たまに嬉しそうに笑ったり・・・。
勝手に「あぁ・・・1人遊びが上手なんだなぁ」って思っています。
おしゃべりの練習ですよ♪大丈夫だと思います(^^)

毎日が楽しい
投稿者    歳 女性
2004/09/09 11:52

はなこさん、こんにちは!
息子さんは楽しい毎日を過ごされているんですね〜って感じました。子供が笑っているなんて、いいことだと思います!
大人だって楽しい事あった次の日とかヘラヘラ・ニヤニヤしてしまいません? きっと毎日楽しいことが多くって、おしゃべりをしながら笑っているんですよ〜!!
「天使があやしている」って表現すてきです!!(感動;)

余談ですが、うちの息子なんかトイレに入ると
「はーっはっはっは」と大きな声で言っているので
「なにしてんの?」って聞いたら
「笑う練習」
「・・・(そんなの普通練習するかー??)」で、下の1歳の娘も真似をしているこの頃です(よそから見た我が家って不気味〜-_-;)
子供の想像力や発想って笑えますよね☆

みんな楽しそうですね
投稿者りなえく    歳 女性
2004/09/09 13:20

おしゃべりを初めた頃の言葉って、とってもかわいいですよね。
みなさんの意見を拝見していると、ほほえましく、楽しい気分に
なりました。
椅子がぞうさんやきりんさんになってみたり、トイレで笑う練習
をしてみたり・・・とってもかわいい☆☆
ー天使があやしてるーって素敵ですね☆☆

ほほえましく、楽しいことでも、他の人から「えーそうなんだー」
っていわれると不安になりますよね。
でも、はなこさんのお子さんだけじゃないようですね。
こんなにたくさんの方がいらっしゃるので、実は私も安心しました。

我が子も独り言や一人で笑ってましたが、時々「大丈夫かな?」と
思うことはあったんです。
私自身もスッキリしました。
ありがとうございました。

私も安心しちゃった。
投稿者もえママ    歳 女性
2004/09/09 15:03

便乗させてもらいましたが
私も安心しました。
ありがとうございます。

ありがとうございました!
投稿者はなこ    歳 女性
2004/09/10 09:19

たくさんのお返事ありがとうございます。皆さんのお子さんもそうなんですね。安心しました。
子供が笑ってる姿はほんと純粋でかわいいですよね。きっと大人には見えない天使が見えてるのかも!ですね。
今も宙を見て「モゴモゴ・・エヘへ〜」と笑ってます。
これからは心配せず、毎日この笑顔が続くように見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |