こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
皮膚科に行けばいいのだろうけど・・・
投稿者みーちゃん    29歳
お子様: 女の子 5年6ヶ月 / 女の子 3年9ヶ月
2005/01/27 14:13

 5歳の娘のことです。
赤ちゃんのころから右の人差し指だけがよくただれていて
何回か皮膚科に行きました。その頃はまだアトピーかどうか
決められないと診断されとりあえず軟膏を塗っていたのですが
良くなったりまた悪化したりを繰り返し、近くの漢方薬を扱う薬局
で、相談したらその薬剤師さんに「ステロイドは塗り方があって、5日塗って5日あけてまた5日塗るをしないと駄目よ」って言われてそうしてたら、今度は医師に治るまで塗らなきゃ駄目だって言われるし、いったい誰を信じていいのかわからなくて

漢方薬で体質改善してみようと薬剤師さんに相談したらたか〜い
漢方薬で、1個1万円もしちゃうし、2個目だけどぜんぜん変化ないし
 だんだん娘の指がひどく膨れて膿が出てぼこぼこになってきて
もうどうすればいいのか、結局皮膚科に通って長期戦で医師の
指示どおりすればいいのか、行きつけの薬剤師さんを信じて漢方薬
で体質改善すればいいのか・・・

 もう5年もいろんな薬塗ってきたから娘の指は見るのもかわいそう
なくらいぼこぼこです。
 でも娘はまだ5歳。私を信じて嫌がらず薬を塗らせてくれます。
私の今までの判断が悪かったからここまでひどくなってしまったのです。どうにかして治してあげたい。
 でも、誰を信じていいのか・・・
喘息もあって、先週初めて発作がでました。1週間入院してこれからは
発作をおさえるために毎日内服が必要ですと言われました。
 こんなに幼いのに薬漬けです。
喘息の薬とアトピーの薬は違うので、今アトピーの薬まで飲まなきゃ
いけなくなったら、かわいそうで。
 でもこのままではいけないし。
 同じような思いをしている方いましたら、意見を聞かせてください。

別の皮膚科や薬局は?
投稿者あんこ    愛知県 37歳 女性
お子様: 男の子 5年10ヶ月 / 女の子 1年11ヶ月
2005/01/28 09:33

先生や薬剤師さんの言う事って誰のが正しいの?って判断が難しいですよね。
でも私が思うに、ステロイドを塗ったり止めたりを繰り返し5年かけるよりも、塗り続けて1年のがまだ良いのでは??と考えます。
でも今の医者の意見だけを鵜呑みにするのも、不安だと思うので別の皮膚科を受診してみてはどうでしょうか?
その時に別の病院でコレを処方されて、こういう指示ですが・・と話せば意見を言ってもらえると思うのですが・・・。

以前皮膚科の先生に、薬が長期に渡ると勝手に止めて民間療法に行ってしまい、改善されないのでまた薬希望といって来る患者が多いけど、その時にはまた一からの訳だからね・・同じ事なんだ。と言われましたよ。

あと漢方薬ですが・・これはじわじわと体質を改善して行くもので薬のような即効性は無いと思います。
なので2個目で・・とおっしゃってますがそれくらいでは効き目は出ないのではないでしょうか。
友人は重度の皮膚アレルギーで3年ほどかけて人並みまで快復しましたよ。

ありがとうございます。
投稿者みーちゃん    29歳
2005/01/28 13:47

 あんこさんありがとうございました。
昨日、仕事が終わってからもう病院は終わっているし
行きつけの薬局へ、薬剤師さんに相談に行ってきました。
 
 今までも、皮膚科はいろいろ変えてみましたが、医師によって
処方する薬も言う事も違うし、遠い皮膚科に通って精神的に
苦痛になるより、近くのすぐ相談できる薬剤師さんを信じて
続けていこうと決めました。

 

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |