こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
トイレトレーニング
投稿者ろっき    愛媛県 30歳 女性
お子様: 男の子 3年1ヶ月
2005/02/02 20:04

はじめまして!
長男のトイレトレーニングで悩んでいます。
いろいろな方法で試しているんですが、問題は「もらして濡れても、気がつかない、ないしは気にならないで遊んでいる」ことなんです。「濡れちゃったね」といい続けて、むなしくなっています。

最近は、誘うとトイレで座っておしっこできるようになったのですが、「おしっこあったらおしえてね」は通用せず‥
何度も誘ってもいいのですが、それで尿意がわかるようになるのでしょうか?
それと、結局は私まかせで、やる気がないような‥そんなかんじがして、どうしていいかわからないんですよね。
どうぞアドバイスお願いします!

トイレじゃないと気持ち悪い
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 2年0ヶ月
2005/02/03 10:09

ろっきさん、こんにちは。
うちも、「誘うとトイレででるようになる」から自分から「教え」
さらにそれが「間に合う」となるまで時間がかかりました。
いつまでも誘ってていいのかしら?なんてこともよく思いました。
結局はトイレでする習慣がつけば、トイレ以外(パンツやおむつの
中にする)が気持ち悪かったり不自然に感じたり...っていうように
なってくるようです。根気よく誘って大丈夫だと思いますよ。
「誘うとトイレで...」にいきつくまでがうちは長かったような
気がしますので、もしかしたらゴールは近いかもしれませんね。

濡れても気がつかない、気にならない、のはトレーニングパンツ
とか紙パンツですか?それとも布パンツですか?
布だと、「じゃーっ」と床まで濡れてちょっとびっくりすると
思うんですが、前者だと濡れた感じがわかりにくいか、わかってても
平気だったりしません?最初トレ○ンマンでトレーニングを開始
したんですが、二週間たっても全くおむつと変わりなかったです。
で、布のパンツにしたら、びっくりしたようで。それからは
割といきつもどりつしながらも順調に進みましたよ。

あっちでじゃー、こっちでじゃーってされたら困りますけど、
そこでびっくり、っていう感覚がつかめたら、そこからは逆に
トレーニングパンツに戻してもちゃんと気がつくことが多かった
んです。もう布パンツも試されてたらごめんなさい。冬は
厚手のボトムスとかタイツとか着てることがあって、じゃーって
ならずに染み込んじゃうと気が付きにくいかもしれませんよね。
部屋を暖かくしてパンツだけ、とか、もう少し暖かくなったら
下半身裸って方法もあるみたいですよ。
一週間だけ、とか、昼の暖かい時間だけ、とか決めて布パンツに
すると自分のストレスも少なく済んだように思います。

うちは
投稿者ココ    東京都 30歳 女性
お子様: 2年6ヶ月
2005/02/03 19:05

うちの場合は2歳4ヶ月ごろにとれたのですが、友人からパンツも何もはかせないでやるといい、と聞き実践しました。
寒い時期だったので、暖房をガンガンかけて下はスッポンポンで。

友人は1週間くらいで取れたと言ってました。

うちの場合はその日から部屋のおまるでするようになり、3日後にはトイレでするようになりました。
ただ2.3回は失敗して床にされましたが・・。
ちなみにその内1回はウンチです。(;;)
ただうちの場合はそれまでに時々補助便座に座らせたりもしてましたが、スッポンポンを実行するまでは、1回しか成功したことがありませんでした。

うちの姉もそれが一番てっとり早いといってましたよ。

床は汚されるのを覚悟で、また1週間くらいは集中してやれるように外出も避けて(外に行くとどうしてもオムツ等をはかせないといけないので・・)状況が許されるなら一度試してみてはいかがでしょうか?

もしもダメでも大人になってもず〜〜っとオムツって子はいないので、気を落とさず気長に頑張ってくださいね!

ありがとうございます
投稿者ろっき    愛媛県 30歳 女性
お子様: 男の子 3年1ヶ月
2005/02/03 20:03

えりっちさん、ココさん、ありがとうございます。
実は、投稿した昨日の話なんですが、布のパンツをはかせて、もれてたので、自分から「出た」というまで待ってみようかな〜と思ったら、そのままびっしょびしょで何時間も経ってしまって。(その間何回かしてる)
「こんなことで粘っても仕方なかった」と思ってパンツをぬがせたら、何も気にせず遊んでいて、そのまままた1、2時間。
でも、最後は「パンツはく」と言ってきましたが、「おしっこでる」とか「トイレ行く」じゃなかったんですね〜。
雪のさむーい日で、どうして気にならないんだろう〜?とちょっと心配でした^^;

でも、えりっちさんの「誘っていると、トイレじゃないと気持ち悪くなる」で希望の光が!!
あせってるわけではないのですが、今は何でも試してみたい気分なので、ココさんおすすめの下すっぽんぽんにもチャレンジしてみようと思います。すくなくとも、パンツはくって言ったってことは、何かは気になったのでしょうから。
しかも短期間でとれてるところが見逃せないですね。

ほんと、トイレに行けない大人はいないですもんね。
主人は「少し休んでみたら?」といってたけど、
あせらず休まずでやってみます。
ありがとうございました!!
しっかし、ほんとに何で気にならないんだろう?(笑)

うちも・・・
投稿者みちる    30歳 女性
お子様: 男の子 3年2ヶ月 / 女の子 年5ヶ月
2005/02/03 21:27

こんにちわ。
私もうちの子のトイレトレーニングは悩みました。
時間をみて(1時間半から2時間)誘うんですが
「ない!!」とかいわれてトイレに行かず、そして少しすると
ジャーとおもらし・・・・
このままはずれなかったりして・・・とか色々悩みました。
いつまでこんなこが続くんだろう??なんて思って悲しくなったり怒ったりもしましたが、結局のところ
時間をみて声をかけてあげるだけでいいんだということです。声がけさえ忘れなければあるとき(その子によりますが)ふとできるようになると思います。
長期戦になると覚悟していましたがうちの子は去年の6月からはじめて結局9月でちゃんとおむつははずれました。

そうそう
投稿者ココ    東京都 30歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月
2005/02/03 21:34

うちも気にせず遊んでましたよ〜!
それから時々「おむつはく〜!」とか言ってきましたが、一切受け付けず・・。
友達もそうしたと言ってました。
ちょっとかわいそうですが、心を鬼にして・・・。
そのかわり成功したら、これでもかってくらいに褒めちぎってあげました!

1.2週間試してみて合わないようだったら、お子さんもストレスになるでしょうから別の方法を試した方がいいかもしれないですね。

あと、パンツぱんくろうを見て「すごいね〜!!」「うわっ。かっこい〜!!」と話したり、しまじろうや他のトイレトレーニング関係のビデオがあったので見せたりしてました。

そんなにすぐには結果は出ないと思いますが、もし成功したらまた報告してくださいね!

がんばります
投稿者ろっき    30歳
2005/02/04 20:11

今日は出かけ通しでしたが、よそのトイレでも行ってくれて、進歩〜!とひとり感激していました。
来週は脱がしてやろうと思います。
経験談って、心強いですね。
そうなんだ〜と思うだけで、やる気がでます。
みなさんありがとうございました。
早く報告できるといいです。

トイレ
投稿者にゃんこ    埼玉県 31歳 女性
お子様: 男の子 2年9ヶ月
妊娠:  5 ヶ月
2005/02/08 00:51

はじめまして。
私も長男のトイレトレーニングで悩んでいます。

部屋の中では紙パンツははかせずスッポンポンのままズボンをはかすと時折おもらしはしてしまいますが自分からトイレに行ってくれます。
ところが紙パンツをはいているとおしっこもウンチも紙パンツの中でしてしまい「ちっこでる」と行ってくれません。
トイレに連れて行こうとすると「でない!」・・・紙パンツにおしっこがたくさんなので脱がそうとすると「いやだ」と逃げます。

保育園では「手がかかって困る」とプレッシャーかけられ焦りがありまして・・・かといって保育園ではトレパンや布パンツではおもらしのおそれあるので自宅でいるようなスッポンポンはできないそうで・・・。

一体どうしたらいいものか悩んでいます。
言い聞かせや注意を繰り返すうちに子供から笑顔が消えてしまっているように感じます。
どうかアドバイスをお願い致します。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |