こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
インフルエンザうつりますか?
投稿者いらいらいら    1歳 女性
2005/02/06 19:30

さきほど、1時間ほどインフルエンザ治りかけの子(いとこの子2人)ともうすぐ2歳の家の子が遊びました。
帰りがけに「インフルエンザだった」ことをつげられ・・あせっています。
最初から一言いってよ!!!て、思ってイライラしてます・・。
大丈夫でしょうか・・・
1時間も一緒にいればもしかしたらうつりますよね?
予防接種はしました。
なにか、インフルエンザにかんして情報があれば教えてください。
初期の症状とか、どのくらいで病院にいったらいいのか・・とか対処の仕方とか・・・。
よろしくおねがいします。

発病から・・・
投稿者インフル    歳
2005/02/06 21:07

発病から5〜7日が感染力があるそうですよ。
インフルエンザ治りかけとはどのくらいでしょうね。

症状ですが、この掲示板より「インフルエンザ」で検索すればたくさんヒットすると思うので、そちらの方がより詳しく分かると思いますよ。
まぁ、何らかの症状が出てきたら病院に行った方がいいと思いますよ。その時は、インフルエンザの子と接触したと言った方がいいでしょう。

移ってないといいですね。。。

うちの場合
投稿者ゆい    32歳
2005/02/06 23:11

うちのチビの時は何の前触れ(鼻水とか咳とか)がなく、お昼寝から起きたら、
突然38℃台の発熱ですぐに病院に行きました。
その少し前に掛かりつけの小児科で、
「インフルエンザと風邪の症状の違いって何ですか?」
って訊いたら、
「じょじょにじゃなくて突然高熱が出る・・・かなぁ〜」
って答えていたのでインフルエンザを疑いました。

病院へ行って鼻に綿棒?を入れて粘液を採取した検査でインフルエンザ反応が弱陽性と出て、インフルエンザと診断されてタミフルを処方されました。

うつるかどうかは、語弊がありますが運次第だと思いますよ。
うちはチビが罹っても、一緒の布団で寝ているほど近くにいた他の子供は大丈夫でした。
予防接種してても異型のものに罹る場合もあるし・・・
↓のスレでも書きましたが、正確な情報を入手したいなら医療関係者または保健婦さんに訊くのが一番です。

うーん
投稿者さくもも    歳
2005/02/06 23:39

いとこさんが いつインフルエンザだったかが問題ですよね。
インフルエンザは熱が下がっても発症から1週間くらいは
体に残ってますので 移る可能性はゼロとはいえないんですね。
残念ながら1才ですので 予防接種の効果も低いと思われます。
ただ、1才ですので阻害剤(タミフル)が使えます。1歳以下には使えないのですが、これはウィルスが増殖できないようにしてくれるので48時間以内に飲めば 1日早く熱が下がると言われています。熱が下がってもウィルスはいるので処方された5日分は飲んだ方がいいと思います
インフルエンザは風邪と違い 
突然の高熱に始まり、関節の痛み・頭痛・あっかんべーすると目の下がとても赤くなっていたりと体の炎症反応が大きく出ます。
今は簡単に判別できますので 高熱が出れば 病院へつれていくとわかると思います(ただし、発病から6時間後でないと正しく判定できないことがあるので注意が必要です)
我が家の場合は 昼寝から目が覚めたら とか夕方から熱が出たということが 多いです。
夜中にひどくなる事が多いので 今のうちに 夜間見てくれる病院を調べておいた方がいいと思います。
最悪は消防署(119でなく電話帳で調べてください)に電話すると 夜間見てくれる病院を教えてくれると思います(できれば消防署に迷惑かけずに先に調べておくことをおすすめします)
うつってない事を祈ります。

だいじょうぶでした
投稿者いらいらいら    1歳 女性
2005/02/09 21:41

あれから、色々と検索して、勉強しましたが
どうやら、感染していなかったらしいです。
この機会に当番医の調べ方やら(自治会にはいってないので)
色々知ることができてよかったです。
ご意見くださった方々、どうもありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |