こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お風呂が・・・!
投稿者めぐ    神奈川県 29歳 女性
お子様: 男の子 3年2ヶ月 / 女の子 1年6ヶ月
2005/02/10 15:04

1歳6ヶ月の娘がパパとお風呂に入ることをしません。
私とはすんなり入浴してくれるのに、パパが入るよ〜!
と声をかけると逃げてきます。床に伏せて大泣きします。
パパの帰りが遅い時に私が入れるのですが、1週間ほど
一緒に入っていました。それが、習慣になってしまったのか
分かりませんが・・・?
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
こんな工夫をしたらパパと入った!
と言う方がいましたらコメント下さい。

うちは
投稿者かよ    歳 女性
2005/02/10 18:59

うちはお風呂でしゃぼん玉をしたりしてます。特にお父さんと入りたがらないわけではないんですが、何かパパと入ればこんな遊びができるよ、と言う風にしてあげればつられて入ってくれるかも。たぶんママのほうがやさしく洗ってくれたとかそういう感じで嫌がってるのかもしれないですよね。それ以上の魅力をパパにつけてみては?あまり参考にならなかったかな。

うちもダメでした。
投稿者きつね    30歳 女性
お子様: 男の子 3年2ヶ月 / 女の子 1年6ヶ月
2005/02/10 21:01

めぐさん、こんばんわ〜。
うちも娘がパパと一緒にお風呂に入ってくれない日々が続きました・・・。
(以前スレ立てしたのでよかったら見てください「パパは嫌われ者」で検索して下さい)
うちと子供の年が同じだけあって悩みも一緒ですね。
なんだか自分を見ているようです。

うちでは、お風呂で遊ぶおもちゃを買ってみたりしてパパと入るときは「特別」なものを用意しました。
どうしてもダメなときはお風呂で大好きなアイスを食べさせてみたりしました。
お風呂でアイスって結構わくわくするみたいで喜んでいましたよ♪
あとは慣れですかね。。。
何日か続けて入ると最初は嫌がっていたけど最近では文句を言わずに入るようになりました。
それでも、いつもよりも早めに「でる〜」って言います・・・。
一緒に入ってくれるようになっただけでも進歩したかな(^^;)

ありがとうございました。
投稿者メグ    神奈川県 29歳 女性
お子様: 男の子 3年2ヶ月 / 女の子 1年6ヶ月
2005/02/12 18:40

たぶんイヤイヤしているのも何か原因があるんですよね。
色々工夫をして子供にとって一番良い方法で入浴させてあげたいと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |