こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
赤ちゃんと蜂蜜
投稿者    歳 女性
2004/09/10 08:48

 今日うっかりしていて,蜂蜜入りのパンをパン粥にして.生後6ヶ月の子に与えてしまいました.
 赤ちゃんに蜂蜜は駄目だといいますが,こういったパンに含まれている蜂蜜も駄目でしょうか?
 そのパンとは,私がいつもホームベーカリー焼いている食パンなのです.いつもは蜂蜜なんて入れないのに,つい蜂蜜をいただいたので昨日セットしてうっかり入っていることを忘れてしまっていたのです.
 パン粥も少ししか与えてないのですがどうなんですか?すごく心配なので誰かわかる方おしえてください.
 今は何の異常も現れていませんが,すぐには現れないのでしょうか???
 異常がなくてもっ病院に行ったほうがいいのでしょうか?

市販のパン?
投稿者みーな    歳 女性
2004/09/10 11:29

市販のパンなら・・大丈夫だと思うんですが・・、
蜂蜜にはボツリヌス菌が含まれていて、ボツニヌス菌は
80℃の熱で20分程度で死滅します。
ただし、ボツリヌス菌の芽胞が含まれていた場合、芽胞は熱にも強いので、120℃4分間(あるいは100℃6時間)以上の加熱をしなければ完全に死滅しないそうです。

*ボツリヌス菌は毒素が強く、神経毒だそうです。
生後2週間〜8ヶ月までの赤ちゃんは、これに弱く、1歳未満
の子供には与えないように表示されています。
アメリカでは5歳未満には与えていないという話を聞いたことも
ありますが、私も大学では(古いけど)3歳未満には与えないと習いました。

パンをオーブンで焼くとき、120℃以上の
温度で焼いていると思いますし、市販のパンなら
工場で焼いているので、大丈夫かと・・・。

おうちで、食べさせるときは、蜂蜜よりも、
メープルシロップの方が安全ですよー

ボツリヌス菌だったと・・・
投稿者りなえく    歳 女性
2004/09/10 11:30

私の記憶のすみにあるものなので、確かな情報ではないのですが・・・
70年代にアメリカで乳幼児の原因不明の死が相次いで、調べてみると
亡くなった子供達には蜂蜜を与えていた・・・という事件があったと
聞いたことがあります。
その蜂蜜にはボツリヌス菌が発見されて、それが原因だったそうです。
(間違っていたらごめんなさいね。)

それで、「乳幼児には与えないように」と子供が小さい時に保健士
さんから説明を受けましたよ。
その当時、私も春さんと同じようにボツリヌス菌(だったかな?)
のこと心配になって調べてみたら、食中毒を引き起こす菌の一種で
載ってました。
確か、80度以上の加熱で死滅すると書かれていましたよ。
「加熱すれば大丈夫なんだぁ」と思ったことを憶えています。

私は1才になるまで与えたことがありませんが、与えても症状があら
われなければ、大丈夫だと思いますよ。
蜂蜜の全てにボツリヌス菌が入っているとは限らないそうですから・・・
ただ、様子を見ておく必要はあると思います。
何を食べさせてもそうですが、下痢をしたり、熱が出たりした時に
食べたものが関係する場合がありますよね。
1才までは、初めて口にしたものは後の経過を見ておくことはとても
大事だと思います。

医学的な見解でお話しできませんでしたので、参考にはなれなかった
かと思いますが・・・

この掲示板では、たくさんの知識をお持ちの方がいらっしゃるよう
ですので、その方々の意見を私もお待ちしています。

たしか…
投稿者みくママ    埼玉県 歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 男の子 年ヶ月
2004/09/10 14:14

私も、長男が1才未満の時に、はちみつ入りの野菜ジュースを飲ませてしまい、ヒンヤリした事がありました。

表記、ちゃんと読まなかったせいなんですが、
精製した蜂蜜なので、乳幼児に与えても大丈夫だと書いてありました(^^;

春さんのお子様、症状が出なければ、私も大丈夫と思います。

今は大丈夫です.
投稿者    歳 女性
2004/09/10 21:12


 朝食に食べさせてからもう12時間あまりたちますが今のところ異常は出てないです.
 私なりにいろいろ調べましたが,乳児ボツリヌス症とは怖いですね.
 すぐに症状があらわれないようですね.

 いろいろ,コメントしてくださった方ありがとうございます.

 引き続き子供の様子に注意しながら,見ていきたいと思います.
 
 皆様もお気をつけください.これから私ももっと気をつけようと,今日は本当に反省しました.

 

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |