こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
赤ちゃんの一重、二重
投稿者とんとん    歳 女性
2004/09/10 16:25

赤ちゃんの目って、生まれた時から一重、二重になっているんでしょうか?どうも一重の子が多いような気がするのですが。もしかして、しばらくたってから二重になったりとかもあるのでしょうか?お子さんたちがどうだったか教えてください。
よろしくお願いします。

うちは
投稿者ひとみ    歳 女性
お子様: 女の子 2年4ヶ月 / 女の子 年1ヶ月
2004/09/10 17:02

こんにちは。

上の娘は、今はぱっちり二重ですが、生まれた頃からしばらくは一重で、一歳半くらいまでは日によって一重だったり二重だったりしましたよ。下の子も今は一重ですが、これから変わるのかな〜?と楽しみに見守っています。
自分が二重なので、やっぱり娘は自分に似た二重がいいな〜と思っていますが、主人は自分が一重なので一重がいいと言っています(笑)。

あとで二重になりましたよ。
投稿者ヒーローハム    大阪府 31歳 女性
お子様: 女の子 2年10ヶ月 / 女の子 1年7ヶ月
2004/09/10 18:09

とんとんさん、こんにちは。うちもひとみさんとこと、まったく同じであとで二重になったんですよ。状況がよく似てたのでほんと笑っちゃいました。
長女も生まれてしばらく一重で、日によって一重だったり二重だったりしてたのに、気が付いたら二重で落ち着いてたんですよ(笑)次女はいまだに一重です。
で、親のほうも、これまたひとみさんとこと同じで、私が二重で、主人が一重。次女はずっと一重だねって言ったら主人は嬉しそうにしてました(笑) 

うちの子は
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/09/10 21:00

長男は生まれた時から一重で1歳で片方二重
1歳10ヶ月でもう片方も二重となり
現在ぱっちり二重のままです。

次男は生まれた時から一重で現在も
一重。多分このまま一重なんだろうなぁ。

三番目の娘は生まれた時はぱっちり二重で
「おおっ!」と嬉しくなったのですが
肉付きがよくなってきた今日この頃
一重になってしまい、(涙)
何とかハイハイとか動くようになる頃には
二重に戻ってくれないかなぁ、と思っています。

ちなみに私はパッチリ二重、主人は
あやしげ二重です。

友達でも少し大きくなってから二重になった
って赤ちゃんいましたよ!

三ヶ月で
投稿者ももも    愛知県 29歳 女性
2004/09/10 21:57

うちも生まれたときは一重でしたが、やっぱり一重二重と繰り返し、三ヶ月くらいに二重になりました。
今でも日によってくっきり二重の日もあれば、奥二重の日もありますよ。
私は二重で主人は一重です。
初めは主人に似たのかなーと思っていましたが、片目だけが二重になっていたときは、どっちでもいいから両目とも同じでないと本人が気持ち悪そうだなぁと思い多少気にしてはいました。

四才ですが〜
投稿者みくママ    埼玉県 37歳 女性
2004/09/11 19:28

上の娘が、生まれた時にうっすらと二重の線があり、
その後二重と一重になるのを繰り返して、最終的に2才くらいで
パッチリ二重になりました。
本当に羨ましいくらい、目が切れ長、かつデカい…

長男は、生まれた時から、なんかビッコ。
先月4才になりましたが、これまで両目が二重にそろった日は無く、起き抜けや、なにかの拍子に一瞬二重になるくらい。
…そのうち揃うだろう……とは思っているのですが、
ああ気長に待つしかないのかな?

旦那はフランス人形のような目ですが、
私は高校生まで一重でした。今は何故か二重………
我々の組み合わせが引き起こした業でしょうか……(苦笑)

でも、二重って確か優勢遺伝でしたよ。
だから、パパかママ、どちらかが二重であれば、そのうち二重で揃う確率はかなり高いと思われます。ウチも希望持ってます!

ということは、、、
投稿者とんとん    歳 女性
2004/09/12 11:02

うちは、私は二重、主人は一重、長男も一重、今回は、時々二重になる、一重です。時々一重から二重になるので、二重になるかも、、、?今は、まるまるしているので、お肉にうもれているってかんじです。
ある程度大きくなってから、二重になることもあるのですね!
とっても参考になりました。
成長のお楽しみと思って、みていきたいと思います。
ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |