こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ベビーベットは必要?
投稿者らんらん    三重県 33歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2004/09/12 08:56

この秋に二人目が生まれるのですが、ベビーベットは用意したほうがいいのでしょうか?あまり物を置きたくないのとお世話も十分しやすかったので今は子供と布団を並べてねているのですが、両親が絶対必要だ!ってうるさいのです。年子になるし、上の子もつかまり立ちをしている状況なんですが双方の危険防止のためにも買ったほうがいいのかなー。みなさんのおうちはどうされてますか?是非参考に聞かせてください。よろしくお願いします。

友だちの場合
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年9ヶ月
2004/09/12 10:30

ママ友が7月に2人目を出産しました。
彼女は上の子が1才9ヶ月の時の出産でしたが、
走り回るしまだ危険かどうかの判断もできないので
「使わなくても義妹に譲れるから・・。」と
ベビーベッドを購入しました。
上の子の時は親のベッドの下に布団を敷いて寝かせてましたが。
現在はなかなか外に出られない彼女のために
私や他のママ友が子供(上の子と同じくらい)を連れて
遊びに行くことが多いのですが、
集まると嬉しくて走り回ったりする子供たちがいるので
赤ちゃんが高いベッドの上にいてくれるのは本当に安心です。

この掲示板で「ベビーベッド」で検索すると
過去のいろんな意見や長所・短所などが見れますよ!

あった方が。。。
投稿者つぶやき    歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月 / 女の子 年0ヶ月
2004/09/12 15:51

出来ればあった方がいいと思います。
子供って、悪気はないけど触りたがったり、走り回ったり、転んだり、ほんとひやひやしますよ。狭い部屋ならなおさらです。
ベッドなら転んで踏まれたりという心配はないですが、少し大きくなると今度はベッドに登ったりする事もあるので注意が必要ですが。(^ー^;
つかまり立ちを始めた頃だと、転ぶ心配も多いと思いますので、ベッドはあった方がいいと思います。

やっぱりそうですか・・・
投稿者らんらん    歳 女性
2004/09/12 20:10

参考になりました。ありがとうございます。添い寝とかのほうがお世話が楽なんでなしでいこうかと思ったけど、お互いの危険防止に用意することにします。またいろいろ教えてください。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |