こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
赤ちゃんの着せ方
投稿者しましま    歳 女性
お子様: 女の子 年0ヶ月
2004/09/15 11:20

こんにちは。
よく本などに「赤ちゃんは体温調節が下手なので、大人より一枚多く着せて保温に気をつけましょう」と書いてありますが、これっていつまでの話しなんでしょうか?
1ヶ月?3ヶ月?6ヶ月?
秋ですが残暑厳しい毎日で、着せる服や掛ける毛布に悩んでしまいます。
うちの子は今生後2週間です。スムースの短肌着と長肌着を着せています。バスタオルを足まで掛けると暑そうなので、お腹にだけ掛けています。
ときどき足や手を触って、冷たくなっていなければそのままにしています。
これでいいのでしょうか?
ご意見お願い致します。

そのままで
投稿者    歳 女性
お子様: 男の子 10年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2004/09/15 11:57

こんにちは!! 私も同じやり方でしたよ☆
「子供は手と足で体温調整をする」と聞いた事があるのでバッチリだと思います!!
期間は考えなくっても子供が動くようになってくると見ていたら、暑そうとか寒いかな? とわかるようになるので気にしなくっても大丈夫!!

追加のお話で部屋の中では靴下をはかせないほうが丈夫な子供になる確率が高いんですって。
我が家は公園の芝生の上でも裸足ですよ〜。なので3人中2人は風邪しらずなのは、そのせいかも? なんて考えています♪

ありがとうございます!
投稿者しましま    歳 女性
2004/09/15 19:08

雅さん、ありがとうございます。
これで正解だったんですね!よかったです。ほっ。
病院では足までしっかりバスタオルが掛けられていたので、暖めた方がいいのかな?どうなんだろう?と思っていました。
クーラー等で冷えそうな時は掛けてあげればいいんですね。
それと、着る枚数は動くようになったら減らせばいいんですね。
わかりました!
ありがとうございました。(^ー^)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |